恋をしちゃいました!♪【相手がどう思っているか知りたいときの5つのテク♡】

片思いのあの人はどう思っているの??

私(僕)、あの人に恋しちゃった。だけど、フラれるような悲しい恋はしたくない!

そんなとき、相手の気持ちを知りたくなりますよね。

恋の深みにハマってしまう前に、最低限の脈アリ判定しちゃいましょう!
 
男女ともにできる方法をご紹介します。
 
 
 

相手の気持ちを探る5つのアクション

1.相手が一人でいるときに話しかけて、その反応をみる

仲間といるときはなかなか相手の素の反応をみることはできません。
 
人には、仲間の中でのふるまいがあるからです。
 
普段はそうでもなさそうなのに、
 
そのふるまいゆえに優しかったり冷たかったりすることがあります。
 

これでは脈アリか脈ナシかわかりません。

なので、複数人数の中ではなく相手と一対一で話してみて、

 
その反応を見てみましょう。
 
仲間に影響されていない、あなたに対する素の反応をみせてくれるはずです。
 
 

2.自分の異性関係の話を持ち出して、相手の反応をみる

好きな相手に異性の話をされたら嫉妬するものです。
 
これで嫉妬の反応があったら完全に脈アリサインでしょう。
 

嫉妬のサインとして、

  1. 話を持ちかけたときに一瞬顔がこわばる。
  2. 冷静でいようとするが目が笑っていない。
  3. 話題の異性を批判するなどがあります。

このうちの一つでもあてはまったら、もう完全脈アリです。告白して付き合っちゃいましょう。

 
 

3.コップを使って確かめる

これはパーソナルスペースという概念を利用したテクニックです。

人にはそれぞれ自分と相手の距離感というものがあります。
 
かんたんに言うと縄張り意識です。
 
あまり仲良くない人に、近くに寄られ過ぎると違和感を感じるのは、
 
それはパーソナルスペースを侵されているからです。
 
飲み会などでさりげなく、コップを相手のコップの近くに置いてみましょう。
 
そこで、相手が飲み物を飲んだ時に、置く位置を確認します。
 
自分のコップを離すようでしたら脈ナシ、そのままの距離でコップを置いたら、脈アリです。
 
これは、自分のコップも含めてパーソナルスペースとらえるためにできるテクニックです。
 
 

4.メールの返信の速さを見る

携帯でメールを送ってみて、それをどれくらいの速さで返信してくれるかをみてみましょう。
 
余りにも早すぎる返事はNG、脈ナシサインです。
 
なぜってそれは、少しでも意識をしている相手には、
 
それなりにしっかり内容を書いてから返信したいと思うからです。
 
1分以内に返ってくるようだと、
 

相手はあなたとのメールをあまりしっかりと考えてないのかもしれません。

また、遅すぎる返信もNG、脈ナシサインです。

 
仕事や勉強で返信が遅くなることはありますが、
 
24時間以上も返信がないようだと、相手はあなたを気に留めていない可能性が高いです。
 
実際に私達の周りの人も、だいたい気になる相手への返信は、
 
10分~6時間以内には行っているようです。
 
一つの目安にして脈アリかどうかをみましょう。
 
 

5.挨拶をして相手の目の変化をみる

まずは挨拶してみましょう。
 
その際、相手の瞳孔の大きさがどう変化するか観察してみてください。
 
実は、人は興奮したり、興味のあるものを目にすると瞳孔を大きくする習性があるんだとか。
 

好きな料理を見る時や、お化け屋敷でビックリさせられた時などにそうなります。

 
なので、もしあなたと挨拶した相手が通常に比べて目の瞳孔が大きくなるようでしたら、
 
それはもあなたに相手が「興味がある」合図、脈アリサインです。これは、脈アリかも。
 
 

さいごに

いかがだったでしょうか?

どれも簡単で試してみる価値ありなので、ぜひチャレンジしてみてください。

もし、いい反応がみられたときはアタックしてみていいかもしれません!

行動しないと恋は始まりませんよ♥

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA