結婚式に膨大な費用がかかる時代終了しました。
結婚式って数百万円かかるってイメージじゃないですか?実際にかかるんです。
昔は男性がひたすら貯金をして貯金をして貯金をして盛大な披露宴を行っていました。(主役は女性なのに…)
今のぼくが貯金しようと思ったら何年かかるのやら…w
その分、女性は嫁入り道具なんて名目で、女性側の家族含め、家具を買い揃えたりとギブ・アンド・テイクな関係性となっていました。
時代は変化する

バブルがはじけたことにより、経済が少しずつうまく回らなくなってきたことが背景にありますが、それでも男性が資金を出す文化が拭えない時代は、ローンを組んででも結婚式を行う時代があり、
結果、幸せな結婚式が、後に夫婦の負担になってしまい後悔の塊となる時代が到来します。
そして、あなたも耳にしたことがあるかと思います【0円婚】という現代に沿ったサービスが開始されます。しかし、0円で結婚式ができる分デメリットが生まれます。
二人で描いていた結婚式とは程遠いクオリティの低い結婚式となってしまい、夫婦にとっても恥をさらした思い出なる時代になります。
結婚式にかかる費用
挙式・披露宴にかかる金額の全国平均は359.7万円
挙式料 | 31.5万円 |
---|---|
料理・飲物(一人あたり1.8万円) | 122.9万円 |
新婦の衣裳 | 47.4万円 |
新郎の衣裳 | 16.7万円 |
引出物・引菓子・プチギフト | 35.7万円 |
ブーケ | 4.9万円 |
装花 | 17.4万円 |
スタジオ別撮り撮影 | 15.5万円 |
スナップ写真撮影 | 22.3万円 |
ビデオ撮影 | 18.9万円 |
映像演出 | 9.2万円 |
司会(プロに依頼) | 6.9万円 |
ブライダルエステ | 8.5万円 |
上記の表は各項目の平均金額ですが、招待客の飲食代・新婦の衣裳・引き出物の順でお金がかかります。削ったり、省いたりできる部分もありますが、それでも削れない項目がほとんどです。
これに新婚旅行や新居への引っ越し代、新居に必要な各・家電代等を考えると、もう今の平均年収の社会人では借金地獄になってしまいます。
晩婚化が進む理由もわからなくもありませんよね。「趣味や自分のことにお金が使えなくなる理由が女性のための結婚式で削られてしまうかもしれない、しかもそのせいで借金まで…」と考えると足がすくむのもわかります。
また、少しでも経費削減と思って、自分たちで作れるものは作って持ち込もうと思っても結婚式場に依頼するよりは安いものの、持ち込み料をとられる式場は非常に多いです。
0円婚は選ばれているのか…

現在、不景気なこともあり、「結婚式がしたいけど資金がない」という20代〜40代のカップル・夫婦がとっても増えています。バブリーな時代であれば現金一括で!が可能でしたが、今はなかなかそうも行きません。
そんな人達に結婚式という人生でも一大イベントを叶えてもらいたいという心優しい結婚式場が始めたサービスです。(もちろん全国の全結婚式場が0円婚OK!ってわけではありません)
そんな心優しい結婚式場を紹介してくれるのが【ゼロ婚】持ち出し費用0円のオリジナルウェディング♪
【ゼロ婚】は全国の心優しい結婚式場をあなた達の希望に沿った上で紹介してくれます。
システムは簡単で、ご祝儀で結婚式の費用を補うのですが、プランに対して不足した分を払わないと結婚式ができないわけではありません。

また、もちろん全体の費用を少しでも抑えるために1つ1つのアイテムや式場代、新婦代、等どれを見ても他社との比較で安いコストで高いクオリティを維持しております。
これは【ゼロ婚】の日々の結婚式場との関係性がどのプランナー会社よりも良好なことがわかります。
よくカップル・夫婦がトラブルになる原因も解消
結婚式をするまでに何度もプランナーさんと打ち合わせをしますが、だいたい女性サイドは打ち合わせをする中で「これもやりたい!」「お色直しは◯回したい!」と結婚式の主人公をいいことに意見するのに対し、どうしても他人事な男性サイドはフラストレーションが溜まり、「予算が上がる一方じゃないか!」とケンカになることが多いのです。
目の前に幼い頃からの女性の夢が広がっていれば盲目になるのも仕方ありませんが、男性からすると理解しきれない部分でもあり、摩擦が起きてしまうのです。

それが【ゼロ婚】であれば最初に予算を決めてから打ち合わせになるので、できること出来ないことを明確にした上でプランニングしてくれるので、「あれがしたい、これがしたい」でケンカすることはありません。
0円婚なのにクオリティは普通の結婚式と何も変わらない
今までの0円婚と言われていたサービスは、大安吉日は選べない・ホテルやレストランしか選べない・挙式と披露宴は同じ場所じゃないといけない等、ガチガチのルールで
と納得行くサービスでしたが、【ゼロ婚】は違いました。

と、ビビるぐらいに自由度が高く、コストは最小限に抑えることができます。
それだけではなく驚くサービスがてんこもり
実際に話しを聞きに行って、私の0円婚のイメージが逆転しました。
今まで0円婚では不可能と言われていたサービスもなんてこと無い顔で承諾してくれますし、今まで参加してきた結婚式でも
って思っていたのが、
と思うほどのサービスでした。そして何よりもプランナーさんがいい。本当に親身に相談に乗ってくれて…
まず「結婚式を考えている」という段階の人でも予約して相談に行ってみることをオススメ致します。
必ず幸せな結婚式を挙げてくださいね♡

コメントを残す