あなたがコントロールできる彼の【6つの結婚のタイミング】

結婚のタイミングがわからない!

「そろそろ結婚も考えたいな…」と思っても彼がなかなか結婚に前向きになってくれない。しかし、強引に結婚の流れを作っても逆効果でフラレてしまう!なんてこともあり得ます。普段運動嫌いな人が「たまには運動もしないといけないな」と思うように、「結婚しようか」となるタイミングが男性にはあるんです。

そのタイミングさえおさえておけば、あなたも夢の結婚まであと少しです。

そんな、女性なら誰もが知りたい「男性が結婚したくなる5つのタイミング」をお伝え致します。

 

彼の結婚スイッチが入る6つのタイミング

タイミング1:社会的地位や体裁を気にするようになった

日本では、まだまだ「結婚してこそ一人前の人間になる」と言った考えが根付いています。

そのため、高い信用が必要な職業では、結婚しているかどうかで上司や同僚、顧客からの信用度が変わってきます。既婚者であるだけで、家族を守る必要がある以上、急な退職や、犯罪につながるようなリスクを犯す危険性も低くなるので、そういったことが独身に比べて信頼度が大きく上がる要因です。

少し計算的な面はありますが、体裁や社会的地位をより高めたいと考えた時、男性は結婚に前向きになるようです。

なので彼に出世の話がでてきたり、出世確実となってきたりする辺りで「そろそろ(あなたの周りからの見え方のためにも結婚)じゃない?」と結婚アピールしておきましょう。

 

タイミング2:経済的に余裕が出てきた

2897711396

男性にとって結婚とは、重責を担う事そのものです。共働きを希望している男性でも、大なり小なり「自分が家族を養っていかなければならない」と感じています。

そのため、「仕事が落ち着いて経済的に家族を養える自信がつくまでは結婚できない」と考えている男性が多いのが事実です。

いくら彼女との将来を考えていても、収入が安定するまではなかなか結婚に踏みきれない……職業によっては収入がなかなか安定しなかったり、社歴の関係で不安定であったりします。

だからこそ、結婚アピールは彼の収入が安定してきた辺りにするのがベストかも♪

 

タイミング3:帰る場所が欲しくなった

男性の声で多いのが、「居心地の良さを感じた時に結婚を意識した」という意見です。

男性は女性よりも自分の気持ちや感情をうまく表現できないため、信頼でき、素の自分で安らげる場所を大事にします。つまり、安心できる家庭ですね。

だからこそ、彼女と過ごす時間の中で居心地の良さを感じたら、結婚を前向きに考え出すわけです。

できるだけ彼が安心する空間を用意してあげましょう。顔を見るたび「結婚は?」なんてせっつく安心できない空間では、彼はどんどんあなたと結婚したくなくなってしまいますよ。

 

タイミング4:家事がしんどくなってきた

イクメンや家事好き男子などが生まれ始めていますが、一般的にはまだまだ家事を面倒に感じる男性の方が多いのが現実です。

とくに新社会人や一人暮らしを始めたばかりの男性は、気合いを入れて道具を揃え、料理や掃除など一人前にこなそうとします。

しかしそれは最初だけ。次第に家事のしんどさを痛感し、代わりに家事をしてくれる人間を欲するようになるのです。そんな時にテキパキと家事をこなし、彼の身の回りの面倒を見る女性が現れたらどうでしょう?彼も「この子なら結婚しても安心だな」と思うことも十分にあり得ます。

そのため、日頃から家事できますアピールをしておくのは、のちの結婚への伏線になるわけなので、ぜひ気合いを入れて家事スキルを磨いておきましょう。

 

タイミング5:体調を崩した

一人を満喫している男性であっても、孤独を辛く感じる瞬間はあります。

その一つが、病気になった時です。

ちょっとした風邪ぐらいであれば気合で乗り切ることはできますが、高熱で寝たきりであったり、病気になると家事や仕事がままならなくなる上に、心身が弱って「誰かに頼りたい」という気持ちが生まれます。

弱みにつけこむようですが、自分が弱っている時に身の回りの世話をしてくれて、汗をかいた身体をふいてくれて、おかゆを作ってくれて…男性でも憧れるシチュエーションなぐらいです。

そんな時に男性は、結婚のメリットを痛感するようです。

 

タイミング6:デート中に…

shutterstock_150938078

デート中に、結婚式場や、相談窓口の近くを通ったり、ホテルや神社での結婚式に遭遇したことはありませんか?そんなときがビッグチャンス!!

今や都内、市内でも結婚式場はたくさんあります。だいたいの式場が無料で見学できます。「まだ結婚したくない」と言い張る男性でも、よく友人の結婚式に招かれたら「いい結婚式だった。ちょっと結婚したくなる」というように、より身近で見ることで現実味とワクワク感が生まれます。

そこが狙い目です。彼と一緒にワクワクしながら体験を重ね、相談に行き、知識を一気につけるチャンスです!

 

 

意外とタイミングは転がってる

よーく彼のことを知って、いつも見て、いつも話をしていれば上記の情報もすぐにキャッチできます。

ただ、彼に付き合って結婚するまでの理想のお付き合い期間とかはあらかじめ聞いておく方がいいかもしれません。

彼の理想とあなたの理想が違いすぎると「え?もう結婚?早すぎる!」と振られてしまう可能性もありますからね。

 

ゼクシィ縁結びカウンター

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA