誰でもできる婚活パーティー必勝法
街コンや婚活パーティーに参加するものの、なかなかいい出会いも掴めず、ムダな時間を過ごして終わってしまった。結局どの人とうまくいくのかわからないまま終わってしまった。なんてことはないですか?
参加費用も無料ではないですよね。せっかくの時間もできることならムダにならないようにしたいですよね。そんなあなたに、少しでもせっかく参加する婚活で成功する確率を上げて頂きたいです。
婚活してますか?街コン・婚活パーティー行ってますか?
私は、今回を含めて婚活パーティーに2回しか参加したことがありません。元々遊び人であったこともあり、興味がなかったのが事実です。前回は、興味本位で体験してみたいという思いで参加しました。今回は、知人の強い要望のもと、一緒に参加することになりました。

まだまだ未知の世界、「婚活パーティー」
正直、「THE モテない人」ばかりがいるのかと思っていたんですけど、そうでもなかったです。普通にモテそうな人もいれば、普通な人もいれば、キャピキャピしているような人、物静かそうな人、本当にたくさんの種類の人がいました。
また、意外と思ってしまったのが、「THE モテない人」と「キャピキャピ系」がペアになっていたり、「普通そうな人」と「モテそうな人」がペアになっていたり、「あ、あんな人達がペアになることもあるのか」とちょっと驚くよなシーンもありました。
必勝法その1:大人数?少人数?あなたに合うのはどっち?
あなたは人数が多いパーティーと人数が少ないパーティーとどっちがいいと思いますか。多い方がたくさんの人と交流ができます。少ない方がじっくり選べます。これはどちらがいいとも断言できないのが事実です。
人数が多い方が、話すチャンスは多いものの、タイミングを逃すと一人ぼっちになりがちです。人が多いからこそ、異性にもあなた以外に話す人はたくさんいるのです。ですが、人数が多いが故のメリットがあります。
人数が多いイベントのメリット
たくさんの人と話せることがメリットかと思いがちですが、最終的に印象に残る人は数人なので自然と候補が絞られることがメリットです。たくさんの選択肢があるからこそ、比較しやすく、無意識に消去法をとってしまいます。優柔不断な人にはピッタリです。また、たくさんの人と交流がもてるだけでもメリットです。あなたの情報が知識となり武器になります。知識はあるにこしたことが無いです。「何も知らない人間」は、初対面であればなおさら面白みを感じません。
少人数イベントのメリット
選択肢が少ないぶん、じっくりと品定めすることが可能です。いつも物事を決めるときに他人にアドバイスを求めない方にピッタリです。大人数のイベントと違って、「何も知らない人間」だとしても、一人ひとりとじっくり話す時間があるので、話の中でネタを見つける事も可能です。
私の【実体験】
1回目は少人数イベントに参加しました。優柔不断な私は、吟味しすぎてしまい、吟味する中で自分勝手にその人をとても理想の人に近づけてしまい、結局「全然違う」と思っていしまい関係は終わってしまいました。
2回目の大人数イベントでは、本当にたくさんの人と話し、勝手に消去法で選んでいたので、選ぶことには何の苦もありませんでした。少人数のときのように考えすぎる時間もないぐらいでした。しかし、多すぎる故、相手の番号を間違って覚えていたので、最終的に少しゴチャゴチャとしてしまいました。

必勝法その2:目的にあったイベントに参加する
婚活パーティー
パーティーというだけあって、服装はドレッシーな服装が好まれます。ラフすぎると、場違いになってしまい、周りの同性と比べられても引き立て役にしかなりません。また、目的もどちらかというと真剣で、しっかりとお付き合いを前提の関係を希望する人が多いかと思います。
街コン(等の〇〇コン)
パーティーと違ってラフな服装を好まれることが多いです。ドレッシーほどではなく、少し楽な服装で大丈夫です。また、目的も、交際前提というよりは、たくさんの人と出会い、人脈で運命の人をたぐりよせれたらいいなと言うような人が多いです。もちろん、交際できるような人がその場にいれば理想ですが、恋人作りが目的ではなく、友達作りで参加されている方もいらっしゃるので、あまり気負いせずに参加されることをオススメします。

サクサクした対応が成功のモト
婚活パーティーにしても、〇〇コンにしても、全員が「必ず結婚相手を見つける!」という思いできているわけではありません。当時の私のように、興味本位で参加する人もいれば、なんとなく、人数合わせで、友達が欲しくて、等様々です。
もし、あなたが話す相手に少しでもそいった「本気じゃない」雰囲気が見えれば、すぐに別の相手を探すことをオススメします。どちらかというと「本気で相手を探している」人のほうが多いのですぐに次の相手も見つかると思います。
いくら自分の好みであっても、その人に時間を費やすだけムダな時間になってしまいます。

嗅覚を研ぎ澄すことが大切
どのイベントに参加するにしても、「あなたの目的にあっているのか」そして、その目的にあった人を見つけ、コネクションをとることが大切です。婚活パーティーも、〇〇コンも制限時間があります。その限られた時間を少しでも有効に活用するには、目的にあったパートナーをたくさん見つけることが先決です。

自然な出会いを演出する合コンサービス『いつコン!!』友達・恋人・飲み友、すぐ見つかります♪

コメントを残す