ポケモンGOで楽しくダイエット!遊びながら気軽に美BODY

“Pokemon GO”ってすごい運動になる!!

今、世間を賑わせる噂の“ポケモンGO”。スマートフォンのGPS機能を活用し、現実世界そのものを夢のポケモンの舞台としてプレイするアプリケーションです。

ステージは地球上の全てで、プレイヤーは現実世界のいろいろな場所を歩き、探索することで、スマートフォン内の世界とリンクし、アプリ内のキャラが歩き、探索し、ポケモンを見つけます。ポケモンが現れたらモンスターボールをフリック(上にスライド)することで画面上に現れたポケモンに投げ、ポケモンをゲットすることができます。

 

ウォーキングが楽しくなる!

実際にプレイしてみると、ポケモンを集めること、レベルを上げることがとても楽しくなります。レベルを上げるにはポケモンを集めることがメインとなりますが、もちろん歩きまわってポケモンを探さないといけません。

今までなら「面倒くさい」と思っていた距離でも「ポケモンが出てくるかもしれない♪」と思ってスマホを片手に歩くだけで普段の散歩がとても楽しいものになります。家にいてもなかなかポケモンが現れないので、わざわざ外に出歩く人も多くなりました。私もその一人です。

 

ダイエットに最適なウォーキング

丁度、夏に向けてダイエットをしていた私には一石二鳥な話。ポケモンを集めに出歩くついでにウォーキングが楽しくできて、知らぬ間に全身の脂肪燃焼ができる\(^o^)/ダイエットが続かない理由でよく耳にするのが「辛い・しんどい」ですが、これならただただ楽しいんです。

ジョギングよりもウォーキングの方がダイエットには良いと知ってはいるものの、ダイエットのためにダラダラひたすら歩くのは私にとっては苦痛でしかなかったのですが、インドア人間な私にとって出歩く理由ができたことは本当に大きい!どこに行くにしても楽しくなりました。ありがとうポケモンGO!!

 

より効率よくウォーキング

毎晩食後に家で筋トレをしていた私ですが、ポケモンを求めてウォーキングをする日々になりました。初日から家での筋トレ以上に全身の筋肉をつかうことで筋肉痛という洗礼を浴びたのですが、普通に歩くだけでこれだけ全身に効くのであれば、ダイエットには間違いなくいい!とうこと。更に効率よくダイエットすることを考えました。

ポケモンGOで楽しくウォーキングダイエットの7ヶ条

その1,常にお腹をへこませて歩く

じわじわですが下っ腹のたるみがなくなります!

その2,腕はブンブン振り回して歩く

腰がひねられるのでウエストも引き締まります!

その3,胸を張って(背骨を上に引っ張られている感じ)で歩く

猫背(→太りやすい身体)防止と背筋・腹筋に効きます!

その4,下半身はモデル歩きを意識

一本の線の上を歩くように歩くことで全身がねじれてスリムに痩せれます!

その5,スニーカーや動きやすい靴をはく

ウォーキングシューズが1番ベストですが、なるべくしっかり歩くためにも動きやすい靴を!

また、自分に合ったインソールを作ることで疲労が残らず、より快適なウォーキングに。

→→→疲れにくい歩き方をサポートする補整インソール

その6,水分補給はマメにとる

特に夏は立っているだけでも汗が出るので、脱水症状には十分気をつける!特茶とかオススメ!

その7,ダイエットグッズやサプリの活用

せっかくだからもっと効率的にサプリとグッズの活用でスリムボディに!

→→→【グラマラスリム・スタイルアップ】

 

この7ヶ条をこなせば、必ずあなたも美BODYを手に入れることが可能なはずです!!

 

【番外編】

それでもしんどい思いがしたくない人。ポケモンGOを楽に楽しみたい人。には

こちら→→→

セレブ御用達のセグウェイが庶民にも与えられる時代に!!めっちゃ目立つしイベントとかでも移動が楽で、めっちゃ愛用してます。もちろんポケモンGOでも使ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA