マジか!?Σ(゚Д゚)看護師の未婚率は高い!!
出会いが少い看護師は一般職の女性と比べて未婚率が非常に高いデータがあります。

このグラフは高い方が結婚していないということです!!
特に30代の看護師さんと一般職の未婚率の差は大きいです。(特に30代後半!!)
決して結婚がしたくない女性が集まるのが看護師さんだとは思っていません。
看護師が効率よく出会いを求めるには…
当サイトは、13人の看護師(現役〜OB)の方にお話を聞き、看護師という仕事をしてく中で、恋愛や結婚をテーマにどのように悩み、不安を抱え、行動したかを聞き、少しでも現役の看護師さんであるあなたの助けになればいいと思い作成致しました。
私達も何かと看護師さんにはお世話になりますし、そんなステキな職業の皆様のチカラになれるよう日々、情報を発信できればと思っております。
もし、間違いがあればお気軽にコメント頂ければ幸いです。
看護師の勤務体制

2交替制勤務の場合は「日勤」が8:30〜17:00、「夜勤」が16:30〜翌朝9:00病院によっては勤務部署がが外来専門の場合、「日勤」のみというところもあります。
勤務シフトは2交代勤務と3交代勤務との2パターンがあり、入院施設の無い、クリニックや福祉施設、訪問看護ステーション等であれば交替制勤務のない日勤だけですが、病院など入院施設があり、24時間体制で医療サービスを提供している施設の場合は交替制勤務となります。
3交替制勤務の場合は「日勤」が8:30〜17:00、「準夜勤」が16:30〜1:00、「深夜勤」が12:30〜9:00という勤務時間です。
看護師の勤務時間、特に2交代勤務の場合の拘束時間はとても長く、仕事の過酷さが伺えます。
休日はあらかじめ知ることはできますが、不規則であり、「夜勤」明けの翌日が休日であっても家でゆっくり身体を休める人がほとんどという実態です。
仕事内容も患者の身体を治す、とってもデリケートで責任感のある仕事です。
疲れたまま出勤して、何か重大なミスをしてしまうかもしれない…と考えると遊びに出かけるのもなかなか頻繁には難しいのが現状なのです。
日常生活での出会い

看護師さんの出会いのメインはやはり、患者さんと医者。
たまに出入りする業者さんがいるぐらいで、ほとんど毎日が代わり映えのない出会いになってしまいます。
1番身近な医者は既婚者もしくは変わり者が多いのが事実。もちろん全員がというわけではありませんが、本当に変わり者が多いようです。金銭面だけを見て結婚するのであれば問題ありませんが、ステキな恋をして…結婚というのは難しくもあります。
また、患者さんはやはり患者さんです。そういった色恋的な目で見る前に、看護師としての指名を果たす必要があるため、そのような余裕はあまりありません。
出入りする業者さんでも、中には見た目が好みの人もまれにいるかもしれませんが、毎回同じ人とも限りませんし、勤務中に必要以上に接することもできないため、どのような人かもわかりません。
上記の理由から、職業上出会いが少ないのが現状ですよね。
無理とリスクを背負えば出会いはある
そうは言っても日勤が終わったあとであれば、友達と合コンや婚活パーティーなんかも行けますよね。実際に合コンでも男性ウケする職業のTOP5に「看護師」という職業は常にランクイン!
やはり、看護師=天使というイメージはいまだに根強いです。実際に優しい人も多いです。
本気で合コンや婚活パーティーに挑むのであれば、
- 日勤が終わり急いで帰宅
- 服を着替えて
- 髪の毛をセットして
- 会場へ
もちろん会場ではお酒の席ですので、全く飲めないならまだしも、飲める方は飲みます。
翌日が日勤か夜勤か休日かにもよりますが、日勤なら頑張って終電まで。夜勤なら朝までいけないことも無いですが…帰って寝て夜勤…。
想像するだけでも身体がしんどくなります。
しかも合コン・婚活パーティーで目当ての男性がいなかったと考えると準備に費やした時間と労力…会場で気を使いながら楽しむ労力…余計に疲れがたまりますね。
しかし、職業柄出会いがないのであれば、空いた時間を有効活用するのが当たり前です。
こうしてステキな男性との出会いを日々求めるのが看護師という職業です。
本当にそれでいいの?
私の周りにも同じ悩みを抱えた看護師さんはたくさんいました。
たくさん話を聞いて、たくさんの悩み・不安を吐き出してもらって、考えをまとめて提案させてもらいました。
看護師さんの悩み・不安
- 職業柄出会いがない
- 激務
- 同じ看護師を見ていて結婚できるのか不安
- 合コンがしんどい
- いつまでこの仕事を続けれるのか
- 給料と労働時間が割に合ってない
- 年々、休日に出かけなくなってきた
- 周りの結婚ラッシュに慣れてきた
- あせりすぎてパニック
- 結婚相談所は重すぎでお金もかかるイメージ
- etc…
たくさんありすぎたので、私なりに簡単にまとめますと…
仕事が激務で時間と体力がないけど、
結婚できる理想の相手との出会いが欲しい。
という見解になりました。
仕事はしないといけないけど、時間は欲しいし、出会いの場に行くけど、体力を無駄にしたくないから一度でなるべく自分の理想に沿った人に出会いたい。
まさに人間とはワガママなものです。けど、誰もがワガママを叶えたいと願うのも人間です。
忙しい看護師さんがステキな出会いを求める鉄板ルート
Match.com(マッチ・ドットコム) 

もちろん無料で登録が可能です。日本だけでも187万人のユーザーがいるほどの優良サイトとなっています。会員同士でメールのやり取りを始めて、60%が1ヶ月以内にカップルになる高確率。カップルになってから44%が1年以内に結婚という脅威のマッチング力。これは、それだけ運命の相手とのマッチング力が高いことを示す数値です。女性のニーズが多いだけでなく、看護師さんのニーズは更に多いためあなたの理想にあった男性を見つけることも簡単かと思います。
マッチングサイトのメリット
忙しいあなたでも、空いた時間を使って恋人を探せます。合コンと違って、あらかじめ相手の情報を詳しく得ることができるので、趣味や年収、身長体重などステータスを知った上でコミュニケーションをとることができるので、無駄なく理想の相手に出会うことができます。
まとめ

たくさんの看護師さんから悩みや不安を聞き、本当に大変なお仕事だと改めて感じることが出来ました。
また、天使と言えどやはり人間でワガママな一面も見れて安心した部分もありました。
「看護師」という職業は合コンや婚活パーティーで男性ウケがいいように、上記のマッチングサイトでも男性ウケはいいです。
実際にこのようなサイトを運営していると看護師さんとの出会いを求めている男性が多いこともわかります。
ちなみに、元看護師さんからは、「もっと早くこんな時代が来れば良かったのに…」なんて声もありました。
せっかく男性ウケもよく、周りからも尊敬される職業に就かれたのですから、しっかりと幸せを掴みとり、周りの人をより幸せにしてあげてくださいね。
コメントを残す