結婚を考える相手は見た目はもちろんだけど中身を重視したい!
結婚は付き合うのとは違ってとても長い付き合いになります。
必ずというわけではありませんが、ほとんどの人が外見だけでなく中身を重視したいものです。
性格や趣味、考え方や価値観が違うと長い付き合いではとても辛いものに感じ、離婚の原因にもなりがちです。
外見だけで選んでしまっても、合わない中身をカバーできるほどの外見でないとなかなか長続きしません。「美人は3日で飽きる」とはよく言ったもので、最終的に外見なんてものはどうでもよくなるのがほとんどの人です。
趣味が理解できないと、「なぜそんなものにお金と時間を費やすのか?」とストレスになり、
価値観が違うと「なぜそんな教育をするのか?」などのケンカにもなります。
性格が違うと「あなたの行動が理解できない」ともめる原因になり、
考え方が違うと「あなたの気持ちがわからない」と不安やケンカにつながります。
あなたにも別れた理由に上記のような経験はありませんか?
恋愛は共通点から始まる方が長続きする

外見が好きだから・お金を持っているからのような理由で付き合っても、それ以外に魅力がないとすぐに別れに発展してしまいます。
よく、それ以外の理由をこじつけようとする人もいますが、それは後付の理由であって、1番最初に興味を持った理由が外見や資金だと、他に嫌な部分が見えると許せなくなってしまいがちです。
逆に、同じサークルで出会った・同じスクールで出会った・同じ職場で出会ったなどのほうがはじめから共通の話題も多く、ある程度相手を知った上でのお付き合いになるので長続きしやすく結婚までもつながりやすいと言われています。
共通点があれば付き合ってからもデートに困ることもなく、共通の話題・趣味などで楽しむことができますが、共通のものがないと、まず共通点探しから始まり、お互いに妥協しながら「じゃあそれならいいよ」と心の底から楽しめないデートをすることになります。
この小さな我慢がだんだん大きく膨れ上がり、気づけば「この人といても楽しくない」という感情になってしまい別れることになってしまいます。これが結婚なら「離婚」という大きな障害を越えることになります。
恋愛を長続きさせて結婚まで結びつけたいのであれば、外見よりも共通点を優先すべき項目だといって良いでしょう。
共通点のあるメリット

外見だけで選んでしまうと、相手の好みが自分とマッチする必要があります。よっぽどあなたの外見が万人ウケする自信のある外見であれば話は別ですが、なかなかそうもいきません。
しかし、共通点があればそれを話題にお近づきになることができ、話題にも困りません。相手に「この人といて楽しい」と思わせることができるのはとても大きいポイントです。特に結婚という長い目線で見たときには尚更。
外見やトークに自信がなくても共通点を武器に近づくこともデートに誘うことも可能です。
外見だけで選んだ場合はそうもいきません。最初に「この顔(スタイル)は無い」と思われた時点でその恋は終わりです。
共通点があれば付き合いやすいのです。カップルになりやすいのです。そして別れにくいのです。
共通点がある人の探し方

では、共通点がある人を探すにはどうすればいいでしょうか?
大きく3つの手段があります。
-
紹介
-
教室やサークルに入る
-
NET(アプリ)
1.紹介
友達や知人を通してあなと同じ趣味や同じ価値観の人を紹介してもらいます。
なかなか難易度が高いコトですが、まず仲介人にしっかりと自分の趣味・価値観・センス・考え方などを伝え理解してもらうことが必要です。
結局間違った情報が伝わってしまえば後で「こんなんじゃない」となってしまいます。しかし、仲介人のメンツもあるためそんな簡単に関係を切ってしまうことも容易ではありません。
なるべくあなたのコトをよく知っている深い関係の友人に紹介をお願いすることをオススメします。しかし、紹介してもらった人と合わなかった時に切るのが難しくなるデメリットも発生するので慎重に紹介してもらう必要があります。
2.教室やサークルに入る
共通点が多い人の輪に入るので、共通点を持った知り合いが一気にたくさんできやすいというメリットがあります。またそこで知り合った人から別の紹介もありえるので手っ取り早い方法と言えます。
しかし、ある程度通わないといけないコトと場合によってはそのサークルや教室内でのマウンティングが発生している可能性があるので、いきなり気になる人と近づこうとすると、そこの長からの嫌がらせを受けたりする可能性もあるので慎重に探っていく必要があります。
人見知りの人には1番オススメできない手法になります。
3.NET(アプリ)
誰もが持っているスマホを使って共通点がある上に恋人を探している人を見つける事ができます。
それが恋愛・婚活マッチングサービスwith(ウィズ)です。
家でも外でも好きな時に共通点があり、恋人を探している異性を探すことができるアプリです。
私はこのwithであれば人見知りの人でも時間がない人でも手っ取り早く探すことができるツールで1番オススメしたいと思うので、withについてもう少し詳しく説明させて頂きます。
withの仕組み
withはfacebookのアカウントで利用することが出来るアプリです。
とはいえ、あなたのfacebookにあなたがwithを利用していることが表示されるわけではなく、
facebookの友達にあなたが恋人を探していることが通知されるわけではありません。
またfacebookに友達が10人以上いることが条件となります。
これはサクラ対策で、とりあえずアカウントだけ作成して登録しようとするサクラを排除するためです。
(※それ以外にもサクラを排除する為に24時間管理体制を敷いてあります)
プロフィール登録画面
まずは登録画面であなたのプロフィールを登録します。
細かく入力すればするほどマッチングしやすくなります。
検索画面(男性版・女性版)
あなたが入力した情報を元に異性の候補がズラズラと出てきます。
その中であなたが気になる相手に「いいね!」をします。
相手からも「いいね!」が返って来ればマッチング成功となります。

マッチングが成立すればあとはトークをし、お互いの距離を縮めます。
トークはLINEの画面に似たようなもので使いやすいものになっています。

また、マッチングした人は全てリストとして出てきますし、名前・年齢・住んでいるところもまとめて出て来るのでいちいち確認する必要もないストレスフリーな設計になっています。
会話が弾めば、facebookのアカウントを交換するなり、LINEのアカウントを交換するなり自由にしてもらい、withを通さずとも連絡がとれるようになります。
それだけじゃないwithの楽しみ

このアプリを作成にあたり、有名なメンタリストDaiGoが監修しています。
そんなDaiGoならではのキャンペーンがシーズンに合わせてキャンペーンを開催するので、
そのキャンペーンをもとに相性のいい相手を見つける事も可能です。
過去キャンペーン例
キャンペーンはDaiGoから質問される3つの質問に対して2択を直感で答えるだけ。
DaiGoがどのような結果を見せてくるかはやってみてのお楽しみです。
あなたと同じ回答をした異性だけが出てくるので、その中であなたが気になる人に「いいね!」を送ることができます。
withを利用すれば色々な角度から共通点を探すことができ、あなたにマッチした恋人を探しやすくなります。
共通点の多い恋人を見つけて結婚まで一直線

ぜひこの機会に共通点が多い恋人を見つけてみませんか?
共通点が多いと一緒にいる時間も苦にならないので結婚後までイメージしやすくなります。
恋愛の最初の目的地は結婚だと思います。
ただ、ゴールでなくあくまで最初の目的地なだけで、結婚してからいかに楽しい時間を2人で過ごせるかが重要です。
その為には共通点が多ければ多いほど会話にも行動にも困りません。
理解しあえる楽しい毎日が2人で過ごせます。
共通点の多い恋人をゲットして幸せな結婚生活まで走り抜けちゃいましょう!!♡
コメントを残す