モテるなら体型維持は必要
体質にもよりますが、20代前半まではなかなか太りにくいものです。しかし、20代半ばを過ぎると本当に太りだしたら瞬く間に「あれ?こんなに脂肪が…」となってしまいます。そして、1番年齢を感じることが、昔のようにちょっと筋トレしたぐらいでは戻らない。戻らないんです。
あなたの身体は大丈夫ですか?もし、鏡の前で見て、「あれ?」と思ったら今すぐ取り掛からないと手遅れになってしまいます。
年齢と反比例する運動する機会

学生時代は授業やクラブ活動で毎日適度な運動をするので太りにくい環境にもありますが、社会人になるとそれもなかなか難しいのが現状です。営業職である私は、デスクワークと車の運転が主で、立ってる時間のほうが少ない毎日です。
もともと私は太りにくい体質なので、「まだ大丈夫…まだ大丈夫」そう思っていたのも束の間。気づけば去年まであったシックスパック(腹筋)は見事になくなっていました(笑)
髪型、服装がどれだけセンスがよくても、中年太りのおじさん体型ではカッコがつきません。センスでカバーできるものもありますが、スマートな体型の方が更にかっこよくなります。
想像してください。
出会いが多い夏。女の子が多い海で、あなたがそのだらしないボディーをさらした時、どれだけの女の子にがっかりされるでしょう…。ただひたすら鍛えるわけではありません。ゴリゴリのマッチョは万人ウケしません。ひたすら痩せるわけでもありません。ガリガリは情けないイメージを持たせます。丁度いい具合の筋肉量を持った身体。細マッチョを目指しましょう。
時間はかかるかもしれませんが、継続することで必ずかえることができます。
ここではひたすらトレーニングとそれよりも早く効果が出せる方法
お伝えしたいと思います。
肉体改造 厳選5つのトレーニング
1:背中の筋肉を鍛えよう!

背中の筋肉「広背筋」は、鍛えることで背中が広く見えるようになります。広い背中というのは、女性が圧倒的に魅了されてしまう筋肉といわれています。ここを鍛えて、モテる筋肉男子に近づいていきましょう!
背中の筋肉を鍛えるためには、ダンベルを使った「ワンハンドローイング」という方法が効果的です。この筋トレ方法について紹介していきます。
1、片手にはダンベルを持ち、もう片方の手と足は、ベンチにつけます。2、ゆっくりとダンベルを持ち上げます。この時、脇を締める感じでゆっくり上げていきましょう。3、ゆっくりダンベルを下していきます。
この方法を使って、背中の筋肉をしっかり鍛えていきましょう!
2:胸の筋肉を鍛えよう!

広い背中に続いて、女性は筋肉質な厚い胸板に惹かれてしまいます。この部分をしっかり鍛えて、モテる身体に変身していきましょう!
胸の筋肉「大胸筋」を鍛えていくためには、プッシュアップ(腕立て伏せ)がおすすめの方法となります。この方法について、紹介していきます。
1、手は肩幅より広めにおいて、頭からつま先まで身体を真っ直ぐにしましょう。2、ゆっくり腕を曲げて胸を床ギリギリまで落としていきます。3、ゆっくり腕を伸ばしていき、元の体勢に戻りましょう。
この方法でしっかりと胸の筋肉を鍛え、憧れである厚い胸板を作っていきましょう!
3:腕の筋肉を鍛えよう!

腕というのは他の部位とは違い、よく露出をしている部分でもあります。腕の筋肉は目につきやすいので、女性の視線がクギ付けになってしまう部位になります。しっかり鍛えて、魅力ある腕を作っていきましょう!
腕を鍛える方法は「リストカール」という方法がおすすめです。その方法について紹介していきます。
1、両手にダンベルを持ち、ベンチなどに腕を置きます。2、手首の力を利用して、ダンベルを持ち上げます。3、ゆっくりと元の位置に戻していきます。
この方法を使って、モテる身体に変身していきましょう!
4:お腹の筋肉を鍛えよう!

お腹の筋肉は普段見えませんが、なにかの理由で服を脱いだ時、腹筋が割れているのと割れていないのでは、反応というものが全然違います。なかなか見えない部位ということで、1度見ると一瞬ではまってしまう、そんな部分になるようです。
お腹の筋肉を鍛える方法は、「クランチ」が効果的でおすすめする方法です。その方法について紹介していきます。
1、仰向けで横になり、手は頭の横に添えておきます。2、脚をベンチや安定する椅子・または浮かせた状態にし、上半身を丸めるようにして起こしていきます。この時、視線はおへそあたりを見ているといいです。3、ゆっくりと上半身を戻していきます。
この方法は腹筋にピンポイントで効きますので、効果的にお腹が鍛えられますよ!
5:下半身の筋肉を鍛えよう!

下半身はあまり露出はしない部分ですが、ズボンを履いていてもラインが分かります。シュッとした人と太っている人ではそのラインの見え方が違います。やっぱりシュッとしている方がいいですよね。女性も脂肪がついていない、筋肉質の脚の方がいいと感じるでしょう。
下半身を鍛えるためには、「スクワット」が1番おすすめです。スクワットは下半身の筋肉をバランスよく鍛えてくれる、まさに画期的な筋トレです。
方法は、1、脚は肩幅より少し広めに立ち、腕は胸の前で組んでおきます。2、上体はそのままに膝をまげてお尻を落としていきます。3、太ももと床がとが平行になるくらいまで落とし、膝を伸ばして元の状態に戻ります。
この方法は、下半身全体を鍛えることができます。引き締まった脚を作り、魅力的なラインを見せていきましょう!
見せびらかす
筋トレで少しづつ締まってきた身体は、すぐに自慢しましょう。といってもやらしくない程度にチラ見せしていくことで、周りから見られているという刺激が更に身体を細くしていきます。
身体が完成する前から恥ずかしがらずに見られることが大切です。
+αは頼る

あの有名なライザップが自宅でお安くできちゃうのが「ライザップ スタイル プログラム」です。
- 特別限定のDVDでトレーニングの仕方
- 特別プロテインでトレーニングに追い風
- 特別にプロカウンセラーのダイエットカウンセリング付き
これはこれで魅力的ですね。ライザップ自体が高いイメージなので、お手軽なら…と思ってしまいます。
コメントを残す