『いつまでもラブラブでいる!』ための、簡単だけど必要不可欠な10項目って?

いつまでもラブラブでいる為に・・・

57ee2058a831c7e7688c1d3299084445_s

大好きなパートナーとはいつまでも付き合いたてのころのようにラブラブでいたいですよね。

ですよね?ね???

カップル・夫婦なら誰もが望むことですが、なかなか難しいのが現実…。

 

そこで!!ずっと仲良く過ごせるための10個の秘訣をご紹介します。

 

 

①二人だけの楽しみを作る

 

血のつながりのない赤の他人である二人が付き合うと、

趣味や好き嫌いの違いが出てくるのは当たり前のことです。

考え方は違っても一緒に楽しめることを見つけることで

共通の話題ができるだけでなく同じ方向を向く機会にもなります。

  • 二人で新しいジャンルの音楽を聞いてみる。
  • 二人で行きたいところに旅行に行く。
  • 二人でスポーツを初めてみる。

なるべく、どちらも経験や知識のない事のほうが

二人共初心者ということもあり、より楽しめます♡

 

ポイントバケーションリロのリゾート体験宿泊

 

②相手の環境や価値観を認め合う

 

 

 

生まれた家庭や育ってきた環境によって、

金銭感覚は大きく変わりますし、使い方・使い道はお互いに相談し、

尊重し合い、決める必要があります。

また、人にはそれぞれの生活や考え方があるものです。

付き合っている相手がいるからといって恋愛のみを優先するというわけにはいきません。

お互いの仕事や環境、考え方、人間関係などを理解し認めてあげることが大切です。

 

 

③喧嘩はその日の寝るまでに解決

 

 

ラブラブなカップルでも時には衝突してしまうもの。

全く同じ考えや価値の人間などいないのですから当たり前のことです。

ただ、喧嘩をしてしまった場合は翌日に持ち越さないことでいい関係を保ちやすくなります。

喧嘩して気まずい空気のまま、2日、3日、1周間と伸びれば伸びるほど、

お互いにデメリットしかありません。

自分が悪いと思ったらすぐに謝るか、納得いかないときには

とことん向き合って話し合うようにしましょう。

あなたが選んだパートナーであれば理解してくれるはずです。

 

 

④感謝はちゃんと言葉にする

 

 

相手がいることが当たり前、自分のために何かしてくれるのは

当然という考え方では、少しずつ相手の心が離れてしまう恐れがあります。

一緒にいてくれることや愛情を持って接してくれることに感謝し、

それを言葉にして伝えるようにしましょう。

人間は十人十色です。どこで喜び、どこをストレスと感じ、どこで悲しむのかは

人それぞれであることを再認識してください。

思っているだけでは伝わりません。

 

 

⑤我慢のしすぎと嘘は絶対にダメ

 

相手に嫌われたくないからといって言いたいことを飲み込んだり、

いつも我慢してばかりというのもよくありません。

全部を否定したらいいわけではありません。もちろん、歩み寄りは必要ですが、

どうしても譲れない部分はあります。

そういった場合、話し合いをして、お互いの歩み寄りが必要です。

また、嘘をつく、隠し事をするというのはラブラブでいたいなら当然避けるべき。

相手に誠実であるということはよりよい関係には欠かせない要素です。

何よりも嘘つく必要がない環境をつくることが1番大切です。

 

 

⑥あなたの魅力を磨く

 

 

一緒にいる時間が居心地よくなってくると、

だんだん身だしなみに気を使わなくなってくるのはよくあることです。

常にバッチリな状態は、良し悪しがあり、相手にプレッシャーとなってしまう場合があります。

それでも、外出するデートの際にはおしゃれをするなどメリハリを心がけましょう。

いつまでもドキドキしてもらうためには異性としての魅力を

常に磨く努力を怠らないことが大切です。またそんな相手を褒めることも忘れないようにしましょう。

 

 

⑦相手の存在・意思を尊重する

 

 

愛されたい、大切にしてほしいという気持ちが強くなりすぎると

相手のことよりも自分はこれだけしてあげてるのに!!と、

自分のことばかりを考えてしまいがちです。

いつまでもラブラブでいるためにはお互いが同じ温度であることも重要。

幸せにしてもらう、ではなく幸せにしてあげたいでもなく、

「二人だから幸せになる・一緒に幸せになりたい」という気持ちで相手を尊重しましょう。

それを常に意識することだけでも日常の接し方は変わりますよ。

 

 

⑧いつも名前・アダ名で呼び合う

 

6c0aca1a0d3a1022582ae4127049cc6d_s

恋人のことをきちんと名前で呼ぶのは実はよい関係を保つためにはとても大切なことです。

順位をつけるなら、「アダ名」→「名前」→「ねえ」・「ちょっと」です。

実は、名前の呼び方一つで相手の気分が良いのか悪いのかを判断できたり、

二人だけのアダ名であれば、二人だけの世界を作ることができるので、

更にラブラブとなれること間違いなしです。

 

 

⑨二人だけのイベントを大切にする

 

 

関係がマンネリ化しないためには二人の間にメリハリが必要です。

その中でイベントを楽しむことはとても大切です。

とはいえ、クリスマスやバレンタインなどの定番のカップルイベントではなくてもOK。

カップルイベントは二人で充実するのが当たり前です。

それ以外に、誕生日や小旅行など、二人にとって二人だけの重要な日を

イベントとして一緒に楽しむことがこそが本当に大切なのです。

 

⑩スキンシップは当たり前

 

 

ラブラブカップルにはスキンシップが欠かせません。

デートのときには手をつないで歩く、寝る前にはおやすみのキスをする、

行ってきますのキスをする、必ず2人の時間を作る、必ずSEXはする、

など恋人らしい行動を大切にすることが必要です。

最初は慣れなくても、意識して継続することで、

それがルーティーン化し、当たり前に幸せが得られます。

 

 

*いちゃいちゃ=ラブラブではない

 

 

常にベタベタとくっついているカップルも幸せそうですが、

大人のラブラブカップルはほどよい距離感でお互いを尊重するものです。

お互いの時間を大切にし、二人の時間も大切にする。

相手に「ずっと一緒にいたい」と思ってもらえるよう、

自立した魅力的な人間になることも大切ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA