出世する男かどうかをデートで見極める【4つのポイント】

あたしの夢は“玉の輿”、トップレベルしか付き合いたくない

誰もが一度は憧れたことのある“玉の輿”。もし選べるならイケメンで高身長で、大企業に就職していて、優しくて仕事ができて「お金持ち」な人がいいですよね。顔と外見、性格はある程度の期間付き合えば把握することはできると思いますが、相手がしっかり出世するような人間かどうかの判断はなかなか難しいですよね。

相手が出世できるような人間が見極めれたら、あなたの将来も計画しやすくなりますよね。

そこで、今回は「デートで相手が出世する人間が見極める4つのポイント」をお伝えします。

 

デートで相手が出世する人間が見極める4つのポイント

1:ユーモアと応用力

me_biz20160902112315_tp_v

ビジネスには緊張感が伴います。巨額の資金を扱ったり、失敗すれば大変なことになるプロジェクトに携わっていれば、その緊張感は半端ではありません。

しかし、ずっと緊張していると、人間は必ずミスをしでかします。出世できる男性はそれを知っているので、場の空気を和ませるようなジョークが得意なのです。

海外の人とビジネスを展開するような場合、ユーモアの有無がその人の頭の良さとして判断されることも多いので、有能なビジネスマンはユーモアのセンスを磨くことを忘れません。一緒にいて、いつも笑わせてくれる男性は、デートでもビジネスでも人気者になれることでしょう。

また、ビジネスにおいてマニュアル人間は評価されません。どんな予想外なことが起きても、臨機応変に冷静に適切な対応ができているかどうかをも出世するポイントとなります。

 

2:フットワークが軽い

fc0827f351a1f069a316268a7650fc19_s

仕事がデキる男性は、ビジネスの機微を捉え、時代の流れに乗る必要がありますから、俊敏に動き回ります。のろのろと検討ばかりしていてはビジネスチャンスを逃してしまうのです。

つまり、仕事が出来て出世の見込みがある男性は、物事サクサクと決めていきます。ビジネスは判断とスピードが命なんですね。

人間の性格は、仕事中もプライベートもさほど大きくは変わりませんから、デートのときに「次はどうしようかねぇ」などと言いがちならば、仕事でもそんな感じです。ダラダラと動く男性は、ビジネスで成功できませんし、その結果、出世も難しいといえるでしょう。

 

3:周りにも優しい

出世に必要な条件は“仕事能力”だけではありません。管理職や幹部候補となる際には、部下や関係会社と円満な関係を作れるような“対人スキル”も必要となってくるのです。

ビジネスでは人脈がモノを言いますし、人の繋がりが仕事にも繋がります。それがわかっている男性ならば、どんな人であっても親切に接しますし、すぐに見ず知らずの人と仲良くなれるのです。

ですから、デートで訪れたレストランの定員さんに横柄な態度を取るような男性は論外です。一見、偉そうに見えますが、そんなタイプは人から好かれず、人望もありません。

 

4:言い訳か入らない

n853_ayamarudanseitookorujyosei_tp_v

デートの最中、彼が遅刻してきた利、何か失敗をした際、素直に謝るのではなく、言い訳を言い出したらアウトです。

仕事がデキて、出世も見込めるような男性は、リスクの管理もできなければいけません。失敗を失敗と認め、それ以上の被害が広がらないように適切な対処法を考える必要があるのです。

しかし、デートの最中に言い訳が多い男性は、リスクの管理どころか、謝罪という基礎的なことすらできていません。そんなことでは会社のトップに立つことなんて不可能ですよね。

 

まとめ

上記のことに注意しておけば、今の彼氏やこれから出会う男性が「出世する男」なのか「窓際族の男」なのかが判別できるはずです。

どんな男性でも出世することが出来る男性の方が魅力的ですよね。 

20代写真審査通過者限定マッチングサービス【Mr&Miss】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA