服装がダサいと言われてデートに着る服がわからない!
もうすぐ大好きなあの子と待ちに待ったデート…♡
「早くデート用の服を買いに行かないと…!!」と思うものの、周りからは私服がダサいと言われて自信がない。
新しい服を買ってもムダになってしまうんじゃないか…。
そんなオシャレ初心者に正しい服の選び方とオシャレ初心者にありがちな勘違いを学んで頂きたいと思います。
オシャレはイケメンを超える

彼女に合わせることが第一歩
顔が良ければ何を着てもカッコいい。それはよっぽどぶっ飛んだ服装でない限り正解です。
しかし、顔がいい男性は限られていて、それをカバーできる能力やセンスが必要となります。
街中でも美女と普通メンが歩いていたりしませんか?
そんな場合はお金持ちかオシャレなやつに限ります!!
中身はもちろんですが、付き合って間もない女性、もしくは初デートともなるとやっぱり見た目が大切。
見た目で恋愛対象外になってしまうと、どれだけあなたの中身がいい男でも除外されてしまい、宝の持ち腐れになってしまいます。
まずは彼女の入り口を開けてもらうためにも見た目(ファッション)は大切です。
自分に合った服装をするのがイケメン
上の真逆に聞こえますが、絶対に彼女の好みに合わせる必要はありません。
あなたの体型に合った服装をすることが1番カッコいいのです。そして自信をもつことです。
例えば、彼女の好みがV系(ヴィジュアル系)だとして、あなたの体型がぽっちゃりならV系のファッションは合いません。
またあなたがガリガリなのに、オラオラ系やB系も合いません。あなたの体型に合ったファッションをしないことにはどれだけオシャレな服を着ても、どれだけ高価な服を着飾っても豚に真珠です。
理想は彼女の好みの服装に合わせることができますが、体型的に切れない場合は、彼女好みの要素をアイテムやカバン、アクセサリーなどの小物で取り入れるだけでも彼女に努力は伝わります。
オシャレ初心者にありがちな勘違い

彼女の服装=男性の好みの服装と思っている
いくらあなたが世間一般のオシャレをしていても、彼女の好みと違えば彼女からすると「ダサい男」になってしまいます。
またよくある失敗が、彼女の服装の系統=男性の好きな服装の系統とは違います。
わかりやすく例えると、彼女がギャルでもギャル男やホスト系・オラオラ系・B系が好きとは限らないということです。
彼女の服装を見て安易に好みを判断せずに、「男にどんな格好をして欲しい?」と聞いてみましょう。
無理に合わせる必要はありませんが、彼女の好みの要素を取り入れるだけでも好感をもたれます。
デート前には必ずリサーチして、第一印象で心を掴みましょう!
ブランド物はオシャレと思っている
これもオシャレ初心者にありがちな勘違いですが、ブランド物を着ていればオシャレになるわけではありません。むしろ、奇抜なデザインも多く、初心者が扱うと大道芸人のようになりかねません。
むしろ、ノーブランドやファストファッションブランド(ユニクロ・GU・H&M・ZARA)などを上手に着こなして高価な服に見せれる人の方がよっぽどオシャレです。
とにかく全身ブランド物を着ている人はだいたいダサいですwww
しかし、安い服ほど合わせるのが難しかったり、個性を出しにくかったりもするので着こなすにはセンスは必要になります。
あなたにあった着こなし方
色気を出したい方・色気はあると思っている方
男性の色気?と疑問に思うかもしれませんが色気があると思っている方や色気に自信のある方は首元がVネックのシャツを着るようにしましょう。
Vネックであればデコルテ(鎖骨周辺)が見えるので女性は舐め回したくなります。女性は意外と鎖骨フェチが多いのです。
スタイルに自信がある・スタイルがいい方
そのスタイルを活かすためにも、なるべくジャストサイズの服を選ぶようにしましょう。デニムやパンツをスキニーにして上を少し大きめのサイズにして下半身のスリムを際立たせるテクニックもあります。
あまり細すぎると嫌がる女性の方が多いので、上か下どちらかが大きめにして外す方が得策かもしれません。
ガタイがいい方・鍛えている方
マッチョ=タンクトップみたいな概念はやめましょう。タンクトップは真夏の海もしくは部屋着以外はNGです。
元々が大きい服になってしまうと思うので、それ以上にオーバーサイズはだらしなくなってしまいます。ジャストサイズがオススメです。
アクセサリーも着けすぎるとあっち系の人かB系になってしまうので、避けたい人はシンプルにしましょう。
ぽっちゃりしている・太っている方
少しお肉がつきすぎた方は、いっそその大きくなってしまった身体を武器に強そうに見せるストリート系・B系なんかがオススメです。
もしくは優しいイメージを抱かせるナチュラルな服。生地も麻を使ったりとオーガニックな服を選んでみるのもオススメです。
体型によって出来る服装、出来ない服装があります。
無理をして出来ない服装をしてしまうと、彼女にも迷惑をかけてしまうぐらいに街中で視線を浴びてしまいます。
女性ウケする服を選ぶ方法

どうせなら女性にウケる服装を選びたいもの。しかし男性である以上女性の気持ちは100%わかりません。
かといって初デートにダサい服装で行って彼女に嫌われてしまえば最悪な結末。
なんとか女性目線で服を選びたい。
友達に選んでもらう
女友達がいれば、一緒に買物に行ってもらい選んでもらうといいでしょう。ついてきてもらう際には、必ず彼女の好みと彼女の年齢を伝えておくこと。理想は彼女と同い年ぐらいの年齢の女友達がベストです。
また、女友達がいない場合は、友人の彼女について来てもらうのも1つです。(もちろん彼氏である友人も一緒に)
雑誌で猛勉強する
とにかく雑誌で勉強する。女性好みを探すときに読む雑誌は男性用ではないんです。実は女性誌の方がわかりやすかったりします。
彼女の服装の系統の女性誌を読むと、だいたい「彼氏と理想のデートコーデ」とか「彼が喜ぶ春デートのコーディネートはこれ!」といったページにはだいたい男性モデルも写っています。
そのモデルが着ている服装は彼女が好やすい服装と言えるでしょう。ポイントは女性誌です。
プロに任せる
プロのコーディネーターに彼女の好みやどのようなデートで着たいかを伝えることでその日のコーディネートをしてくれるサービスです。
服を買いに行く時間がない人や服を買うのが苦手な人におすすめ。
男性専用!あなたに似合うファッションを無料でご提案!【BEST STYLE ME DIRECT】
詳細は下記で。
プロにコーディネートを任せる
ファッションに疎い人なら誰でも「専属のコーディネーターが欲しい」と思ったことがあるのではないでしょうか?そんな夢が叶うのが今の時代です。
プロに任せておけば、服屋さんに行って店員のやたらと積極的な接客もされずに済みますし、買い物に行く時間もはぶけますし、彼女に服装で批判を浴びることもありません。
何よりも簡単に依頼することが出来ます。

スマホやPCで使用用途や好きな服装の系統、身長・体重・靴のサイズなどのプロフィールや、どの服が欲しいのか(アウター・トップス・ボトムス・シューズ・小物)から選んで申し込み完了です。
また、あなたが持っている服をコーディネーターに伝えると、それに合う服を選んでもらうことも可能です。
あなたが気に入るまでコーディネートしてくれるので、あなたが納得した彼女にウケるコーディネートを手に入れることができます。

スマホで自分の服の写真を撮影して送ることも
これからは人に任せる時代
ファッションコーディネートが苦手な人はもちろんですが、普段から忙しくてゆっくり買い物に行けない経営者の方や、仕事に追われる毎日のサラリーマンの方
洋服屋さんの店員さんのガツガツした接客が苦手な方や、そもそも買い物が苦手な方
たくさんの方が利用していて、誰もが満足しているサービスです。これからはこのようなサービスが当たり前の時代になるのでしょう。
これを機に一歩先のオシャレになり、デートで彼女をキュンとさせちゃいましょう!!

コメントを残す