別れを考えたほうがいいかもしれない4つのサイン

今のままで本当にこの先も幸せ?

別れた方がいいかもしれないサイン

付き合い始めはラブラブでいつも一緒にいたい!早く彼の顔が見たい♡と思っていても

年々その気持ちも薄れていくものです。

付き合っていて、ちっとも幸せを感じれない。嫌な思いをすることのほうが多い。

なんて場合は、早く別れてしまって、心身ともに楽になった方がいいこともあります。

結局別れてしまうなら、早く別れて新たな恋を見つける時間にしたほうが賢明です!!

そんなあなたに別れたほうがいいかもしれない4つのサインを教えます!

 

サイン1:一緒にいるのに“寂しい気持ち”になる

「一緒にいると余計に寂しい気持ちになるときって、もう一緒にいない方がいいってことなんだと思う。付き合っていても悲しい思いをするだけだしね」(27歳/女性/IT)
 
「カップルって一緒にいることで寂しさを埋め合う存在のはずなのに、一緒にいるほうが寂しさが増すなら一緒にいる意味がないと感じます!」(25歳/女性/受付)
 
「一緒にいることができなくて寂しい」のが普通なのに、一緒にいると寂しい気持ちになってしまう。
これはもう最悪な状況にあるとも言えるでしょう。
 
一緒にいても、大切にされなかったり、ひどい扱いを受けたりしたら、悲しい気持ちになるだけ。あなた自身の気持ちが伝わっていないということでもあるでしょう。
 
それならば、一度ちゃんと関係性を見直してみる必要があるのかもしれませんね。

 

サイン2:信用ができない

「彼氏のことが信じられなくなったら、それはもう恋の終わりのサインだと思う。そのまま付き合っていても、お互いに傷つけ合うようなことが多くなるので、もう無理かな」(26歳/女性/アパレル)
 
「事あるごとに疑う方も疑われる方も精神的に苦痛を感じる関係になれば、一緒にいない方が楽な関係になってしまうから、修復できなくなる」(28歳/女性/生保)
 
付き合っていくうえでは、「信頼関係」を築くことが何よりも大事。
彼氏のことを信じられなくなったら、それはもう根本的にわかり合えなくなっているのと同じこと。
信頼を取り戻すことができるのか、もう無理な状態なのか。
 
そもそもあなたが彼氏との信頼関係をもう一度築き直したいと感じるのかどうか。そういったことをじっくりと考えてみるべき状況でしょうね。

 

サイン3:ガマンしているのが普通

「ガマンすることばかりが多くなると、付き合っていることが苦痛でしかなくなってくる。『このままでいいのかな』って、ずっと思っているような恋愛は嫌だな」(25歳/女性/エステティシャン)
 
「お互いにガマンしないといけないコトはあると思う。特に社会人ならなおさら。でも、片方だけがガマンさせられて、でも別れたくないから何も言えない関係なら、冷静に判断したときにその2人は合ってないと思う」(29歳/男性/営業)
 
お互い違う人間ですから、付き合っていれば、もちろん多少はガマンをしなければならない部分だって出てくるもの。
 
でも、いつでも常にあなたばかりがガマンをしているのなら、それは幸せな状態であるとは言えないのかも。
 
あなたがずっとガマンしていることに相手が気づかないのであれば、きっとあなたに対する思いやりも薄れていっているのでしょう。
 

 

サイン4:ケンカもできない関係

「もう怒る気にもなれなくて、ケンカとかするパワーもなくなったときは、相手に興味がなくなっている証拠。そうなったら修復もできなくなっちゃうかも」(26歳/女性/飲食)
 
「怒っても話にならない。お互いが聞く耳を持たないならもう何をしてもムダな気がする。どんな内容で関係性が悪くなったにせよちゃんと向き合える関係性ではいたいと思う」(24歳/女性/ホステス)
 
ケンカをするのは、相手への気持ちがあるからでしょうし、関係性をちゃんと改善したいという気持ちがあるからこそ。
 
問題なのは、ケンカをする気にもなれなくなったとき。
それは完全に彼氏への気持ちが冷めている証ですし、「別にもうどうでもいいや」という思いにもなっているのでしょう。
 
彼氏へのイライラが諦めに変わったのなら、別れを考えた方がいいサインのひとつなのかも。
 
 

カップルのあるべき姿

何が正解かはわかりませんが、本来のカップルとは
 
  • 「一緒に居て楽しくて明るい気持ちに慣れて幸せな気分になる」
  • 「お互いどんなことがあっても1番に信用しあえる」
  • 「言いたいことは言い合って2人で解決していく」
  • 「ケンカしてもまた1つハードルw乗り越えてより強い絆に」
 
だと思います。
 
1番はあなたがどうしたいか?ですが、少しでも当てはまり
確実に未来が見える状況でないなら
人生の無駄遣いかもしれません。
 
今一度、色々な思い出や情を置いておいて冷静に考えてみてもいいかもせいれません!
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA