検索→【モテる 職業】経験ないですか?
何の職業がモテるんだろう…って気になったことはありませんか?男女共に気になることなんですよね。
あなたもおそらく気になったから今この記事を見ているんだと思います。
モテる職業って一概に言えません。警察もかっこいいし、パイロットもかっこいい。俳優もかっこいいし、メイドさんは可愛い。ナースも優しそうで、キャビンアテンダントもステキ。ダンサーも今風だし、歌手なんて憧れ。IT関係・証券関係もかしこそうでステキ。

じゃあ、何がモテるの?
まず、どの職業でもいいんです。ただ、どの仕事でもモテるために必要なことは「余裕がある」ことです。どんな職業でも毎日仕事に追われていて、周りも見えない、部下を気にすることもできない、周りも見えていないでミスばっかり。スケジュールもぐちゃぐちゃで常に仕事に振り回されているなんてダサいですよね。その上、社内だけでなく仕事を家にまで持って帰って、休日も返上してひたすら電話やPC…なんて。
余裕があることはとっても社内でも社外でも大切なんです。

余裕がないと・・・
上記でもお伝えしたように、余裕がないと周りも部下も上司も見えません。クライアントも見えません。結果、仕事のミスや連携のミスが発生し、クライアントにも迷惑をかけてしまい、会社にも迷惑をかけてしまい、社内にも迷惑になってしまうという悪循環のスパイラルにおちいってしまいます。
また、そんなことではプライベートと仕事の区別もつかず、プライベートでも仕事のことで頭がいっぱいになってしまい100%楽しむこともできない状態。コンパに行ってもどこか翌日の仕事が心配で…そんな弱気は周りにも伝わります。
余裕があると・・・
簡単に言うと、余裕がないと・・・の真逆です。
余裕があれば、周りが見えるようになるので、部下に気を配ることができ、部下からの信頼もでき、異性の部下がいれば好印象です。また、上司からの指示にもすぐにとりかかれるので評価も上がり、社内的評価も上がり、社内全体の異性からも恋愛対象としての評価も上がります。また、クライアントからの依頼もすぐに処理ができるので、クライアントからの評価も上がり、社外での異性からの評価も上がります。
プライベートと仕事もすっかり分けることができるので、それだけで周りの見え方は憧れの働き方として高感度も上がり、趣味や好きなことに没頭できるので、その世界でも異性からは評価され、コンパでも趣味の話をフックに盛り上がることができます。その日のうちにその日やるべき仕事を完了できていれば、コンパでもなんでも心から楽しむことができるので、異性にも楽しんでいる、楽しませてくれる人として好印象を抱かせることができます。

余裕ができるかどうかは会社が左右する
もちろん、あなたのポテンシャルもあって、仕事をこなし余裕がもてるか、仕事に追われて余裕がないかというのも影響します。しかし、職場や会社の方針で、どれだけあなたにポテンシャルがあろうとも不可能な場合があります。ということは職場選びはとても重要ということです。
自分のペース・自分の器量にあった仕事
余裕を持ち続けるためには自分のペースで仕事をすることをキープしなければなりません。そして、与えられる仕事は自分の器量より気持ち大きい仕事ぐらいでなければなりません。自分の器量より気持ち大きい理由は、あなたの成長を考えた上でです。いつまでも器量内の仕事では成長は見込めません。
それを左右するのは上記で述べた”会社”です。もしくは独立をして、自分で自分に仕事を与え、自分のペースでこなすしかありません。
あなたにやりたいこと、自分にはコレしかない!ということがあれば、その信念に従って突き進むしかありません。
もしそうでないなら、あなたはあなたにあった会社を、職業を探すしかありません。
オススメ職業

タイトルにもある、エンジニアです。あなたに少しでもPCスキルがある!や発想力に自信がある!なんて場合は是非オススメしたいものです。私は実はエンジニアに少し憧れていたりします。
それは…「仕事何しているの?」の質問に「え?SE」とクールに答えれるからです。パートナーの自慢できる職業TOP5には入る職業だと思っています。
まぁそれだけでなく、実際にこうやって記事を書き、生計をたてれるようになり、PCに詳しくなり、スマホアプリを作ってみたいと思ってみたものの、めちゃくちゃ難しい。もちろんサイト作成時にも「SEとか一瞬で作っちゃうんだろうな」と思いましたし、動画の編集するときにでも、「SEはもっとカッコいいプロモみたいなもの作るんだろうな」と思いました。
今の時代、エンジニアって超かっこいいし、超便利だし、超憧れる職業。世界のどこにでも関与できる仕事ですもん。
あとは、エンジニア会社で、環境の整った、いい仕事ができる会社を探すだけです。エンジニア会社にもたくさんありますが、私が1番オススメしたい会社は、常にお世話になっているA8.netさん。
社風も明るく、皆が皆、自分のやりたい仕事をこなし、プライベートもしっかり充実。実際のインタビューを見ていただけばわかるように、本当に楽しそう、退社時間も早い。出社時に趣味を持ち込んで、お昼休憩に趣味に没頭するなんてこともOKな会社です。正直、羨ましい…。
A8.netさんの求人はこちら↓

もちろんアプリ開発だけでなく、たくさんの幅広い求人をされていました。
いつも、ご対応頂きますが、本当に良い人しかいない!!といことでオススメさせて頂きました。
結論
自分の仕事には余裕を持て!!
もちろん忙しくなり余裕がなくなるときもありますが、基本的に、そうですね。1年を通して7割は余裕がある状態で仕事ができる職業・会社で働いて頂きたいです。もしくは独立していただき、自分を高め、プライベートも充実させ、モテる社会人として、これからも世界に羽ばたいてほしいです。
そして、その時には是非私もご一緒させて頂ければ幸いです。
コメントを残す