◯◯を大切にする!長続きするカップル・夫婦の〜5つの大切なこと〜

「2人のもの」を作る!

「子はかすがい」という言葉がありますが、
 
カップルや夫婦が2人で一緒に大切にしてるものがあると、
 
その2人の絆はもっと深まって、そう簡単には別れなくなります。
 
とはいえ、さすがに子供を作るというのは簡単にはできませんから、
 
もっと他のもので、これと同じことができないでしょうか。
 
 
長続きするカップル・夫婦には共通して「2人で大切にしている」
 
というものがありましたので、それを紹介してみたいと思います。
 
 
 

ベテランカップルの長続きアイテム

1.貯金箱

「私たちは、2人で一緒に貯金をするようにしてる。
別に目的はないけど、いつか2人で使うかもねってことでやってるけど、
なんとなくは、『子はかすがい』的なものになってるかな? 
ここまで貯めたのに別れたらもったいないしね……。
僕が多めに入れてるから、ワリカンは嫌だし(笑)」(不動産/29歳男性)
 
貯金箱でなくても、2人で一緒の口座に貯金するでもいいですね。
 
ちなみにこの男性は、3年で200万円ほど貯めたとのこと。
 
たしかにここまで貯めると、別れるのがもったいないと感じてしまいそうですよね。
 
 

2.交換日記

「僕の家に日記をおいて、毎日じゃないけど、
たまに思いついたときにどっちかがいろんなことを書くようにしてる。
辛いときとかに見返すと、なかなかグッと来ちゃって
『もうちょっと頑張ろう……』なんて思っちゃうよね」(整備/26歳男性)
 
こういうのも素敵ですね。
 
辛いときに、幸せだったときの自分の気持ちを思い出すと、踏ん張ることができますから。
 
 

3.ペット

「もちろん中途半端な気持ちで飼っちゃダメだけど、ペットはやっぱりいい。
犬を飼ってますがいつもケンカになるたび、
最後に『じゃあこの子はどうするの!?』ってなって、別れ話をやめる」(自営業/28歳女性)
 
きちんとした覚悟がないと飼ってはいけないというのはこの女性の言うとおり。
 
しかし、実際に飼うことができるのなら、100%カップルの絆は深まりますね。
 
ペットはもう、ほとんど人間の赤ちゃんと一緒ですから。
 
 

4.植物

「ペット不可だから、植物を育ててる。かなり大きくなったし、
植物でも、大事にすると我が子のようにかわいく思えて、
2人で一生懸命にお世話してます」(トリマー/26歳女性)
 
ペットを飼うのは、賃貸のルールだったり責任もあったりで
 
なかなかハードルは高かったりしますから、植物というのはいいかもしれません。
 
もちろん、適当に育てて枯らしちゃったらかわいそうですから、
 
2人でしっかりとお世話しましょう。
 
そうしていれば、「2人の子供」と思えるような日が来るはず。
 
 

5.記念日

「ごく普通だけど、私たちは記念日はすごく大事にしてますよ。
付き合った記念日ですね。
これをサボらずにきちんとお祝いし続ければ、
相手に対する気持ちも冷めないかと」(事務/25歳女性)
 
ここまで物ばっかりになってしまいましたが、
 
こういうものを2人の宝物にして大事にし続けるのも大事ですよね。
 
普通、記念日のお祝いって年々しょぼくなっていくものですが、
 
毎回「前回よりも素敵な記念日を!」を目標に頑張れば、
 
きっといつまでもラブラブでいられるはずです。
 
 

おわりに

 
愛は形に見えないからこそ、2人の愛を象徴するものとして、
 
これらのものを大事にするのは大切なことだと思います。
 
それを見れば、「これは2人が愛し合ってる証拠」
 
と思えるものをひとつでいいから作ってみてくださいね。
 
どれも子供をつくるよりは簡単です。
 
一度、相手に相談してみるのもいいかもしれません♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA