彼氏・彼女と会う適切な頻度ってどれぐらい?
付き合って間もない頃はラブラブで
「デートしたのに、もうその日に会いたい!」「ずっと一緒にいたい!!片時も離れたくない!」
付き合いたてはたくさん会いたくなるのが普通ですよね。
でもこの頻度に落とし穴があるとしたら、この頻度が別れやすくなるとしたら…。
今の気持ちを長く継続させて、いずれは結婚なんて幸せも考えているのであればなおさらです。
実は、付き合いたてでも会う頻度を調節することが長く付き合えるコツなんです。
『せっかく2人の気持ちが盛り上がっているラブラブな時期なのに、なぜ!?』
と思うかもしれませんが、
2人の愛を育むためにはとっても大切なことなのです。
そこで、
恋愛初期の「彼(彼女)に会いたい!」という衝動を抑えつけてまで会う頻度を減らしたほうがいい理由を紹介します!
付き合いたてのカップルが我慢して会う頻度を減らす6つのメリット
メリット① 飽き防止

人は毎日同じものを見続けたら飽きますし、同じことばかりしていても飽きるという心理がありますよね。
それは恋愛だって同じことです。
同じ顔を毎日のように見て、同じように過ごすのでは「飽き」が生まれてしまうのです。
もし、アナタは飽きないとしても恋愛初期に恋人が恋に一瞬でも飽きを感じると、
思い出がまだまだ浅いために恋を簡単に諦めてしまうこともあるので、要注意なんです!
飽きられないよう、焦らずゆっくりと相手に自分の魅力を最大限知ってもらいましょう♪
メリット② 会えない日々が愛を育む

せっかく付き合えたのに、会えない時間は寂しくて仕方がない。
でも、その時間は「会いたい」と思うことで相手への好きな気持ちを募らせる大切な時間となります。
会えない時間を作ると…
- 「次は彼に何をしてあげようかな?」
- 「彼女と会ったら、遊園地にデート行きたいな」
- 「ドライブデートだったら、隣の県にある有名なランチを食べたい!」
と、毎日会っていると会うことに必死になり余裕を持って
相手とのデートプランを考えれなかったりしますよね。
「一緒にどこに行きたい」のリクエストや、作ってあげたい料理など「何をしてあげたいか」を
考えておくことで、次に会う日をお互い楽しみにすることができ、
よりラブラブな時間を過ごすことができるんですよ♪
メリット③ お互いに魅力をキープできる

頻繁に会ってしまうと、どうしても自分のケアに掛ける時間や自分の趣味の時間が、
相手と会う時間に奪われてしまいます。
例えば、毎日夜中まで会っている時間があるとすれば、寝不足で肌がボロボロになりますよね。
たとえ暇な時でも、時々は会わない時間が自分を磨く時間として必要なのです。
お互いの魅力を高めつつ、
お互いが心地いいと思える頻度で会うことが付き合い始めには大切なことです。
アナタの魅力がどんどん少なくなっていっては恋も冷めていくかもしれません。
メリット④ 会えた時の嬉しさが大きくなる

彼(彼女)に会いたい気持ちを我慢する上で、最も大切なことと言えばやっぱりコレ!
たった数日でも間隔を置くと、再会の喜びや感動が上乗せされて、相手への愛がより深まるのです♪
頻繁に会っていると、気持ちを伝えるチャンスってなかなかありませんよね。
漫画や海外ドラマのように面と向かって『好きだよ?』や『愛してる♡』なんて頻繁には言いにくもの(*´∀`*)
でも『会いたかった!』の一言なら恥ずかしがらずに「相手を想う気持ち」や「求める気持ち」が伝わります!
お互いの気持ちを効果的に伝え合って、付き合い始めの恋を盛り上げていきましょう♪
メリット⑤ 特別な存在でありつづけることが出来る

いつも相手といると一緒にいることが「当たり前」や「普通」という考え方にお互い変わっていきます。
夫婦でも、毎日同じ家で同じ時間を過ごしていくうちに
相手がいてくれることのありがたみが薄れていきます。
2人の会う時間こそが「特別」な存在であるからこそ、アナタたちのペースで恋が長続きするのです♪
また、付き合い始めはイメージの違いで相手に幻滅することが多いので要注意です!
長く付き合っていけば、積み重ねてきた経験から「彼(彼女)は大体こういう人なんだ」
というしっかりとした認識が出来上がりますが、
恋愛初期は相手が“白馬に乗った理想の王子様”や“シンデレラのお姫様”のように思えるもの。
そんな時期に一緒にいる時間が長すぎると、
相手の短所や嫌なところが見え過ぎてしまって「夢と現実のギャップ」に恋が一気に冷めることもあります。
きちんと相手のことが分かった時期だからこそ、ずっと一緒にいても不満を感じなくなるのです。
ラブラブを継続したいのであれば、今は少しだけ我慢をしましょう!!
メリット⑥ すれ違いのケンカを避けられる

相手も人間です。日によっては、失敗して落ち込んだり、なんだか不安で無性にイライラしたり、
女性であればホルモンバランスで気分が上がったり下がったり…と気分がいい日ばかりではありません。
相手に会う頻度を上げると、その「たまたま気分の悪い日」にも会うことになります。
すると、ちょっとしたことで八つ当たりをしてしまいケンカになってしまったり、
気持ちが衝突して嫌な雰囲気を作ることがあり、機嫌が良くないと仲直りもきっかけがつかみにくい…
なんてことも。
相手を想ってかけたつもりの言葉でも、
場合によっては気分を逆撫でしてしまうこともあるので注意が必要です!
お互い気分がノっている日に会うようにすることで、無意味な衝突を防ぐことができますよ♪
“我慢”は恋を最大限に楽しむために必須!!
やっぱり「会いたいと思う気持ち」って、相手のことが好きだからこそ生まれますよね。
でも「会えない時間」があるからこそ「会いたい」と思うことができるともいえます。
毎日会っていると「明日も会えるだろう」「明日も会えるんだから」
と会えることに対する価値が下がってしまいます。
適度な間隔を空けて会うだけでもお互いの気持ちがより高まって、
またそれを相手に伝えるきっかけも生まれやすくなるのです♪
- 早くから彼(彼女)が飽きることを防げる
- すれ違いによるケンカを避けられる
- 会えない日に彼(彼女)への想いを高められる!
- 「特別な存在」であり続けられる
- お互いの魅力をキープできる時間が生まれる
- 会えたときに素直に愛情を伝えられる
まだ相手のことがよくわかっていない付き合い始めの段階では、
あまり頻繁に会うと思わぬところで問題が起こったり心配事ができてしまうことがあるため、
会う頻度を減らすことで恋の悩みを増やしにくくすることができますよ♡
適切な会う頻度は…?
学生と社会人で頻度は変わってきますが、
学生はフリーな時間が多いので、1〜2週間に1〜2回ぐらいのデート回数に。
社会人であれば、仕事ももちろんですし、仕事での付き合いもあるので、
2〜4週間に1〜2回ぐらいの頻度で十分かと思います。
お互いにお互いが別々の時間を過ごすことで、会いたい気持ちも高まり、
お互いに別々の知識や経験、見る景色も違うので、
それを彼(彼女)に共有してあげることで、話は盛り上がりますし、
いい経験やステキな景色を見つけたら、ぜひ彼(彼女)と一緒に行ってみるのもオススメです。
会えない分、会えた時をより特別な時間に
付き合いたてでも、会う頻度を調節できれば会った時には会いたい気持ちはいっぱいに。
頻繁に会えないぶん、会えただけでも満足できるかもしれませんが、
より二人が満足できる時間にできれば最高ですよね。
いつも会っていれば、小さな思い出がありすぎて記憶に残りにくいものですが、
たまにのデートであればより最高です。
そこで、今回は特別に、会えた時間をより特別にする4つの魔法をお伝えしちゃいます。
会えた時間を特別にする【4つの魔法】
1:セレブリティデート

たまにはタキシードやスーツ、
ドレスを着ていつもより少し背伸びしたレストランで食事をしてみると、いい思い出になったりします。
その思い出を布石に、プロポーズは同じあの思い出のレストランで…
なんていうのもおしゃれでいいかもしれませんね♪
女子人気のレストランだけ!OZ限定特典付きディナー
2:ペアルックデート

たまに会うから恥ずかしい気持ちよりもラブラブをアピールしたい気持ちが勝る!
そんな時にはペアルックでデートしてみましょう。
街中でも恥ずかしくないようなペアルックコーディネートから、もう飛び抜けたペアルックまで。
街中が恥ずかしいと思うなら、少し遠出をしてみるといいかもしれません。
「誰も自分たちを知っている人がいない」と思うと恥ずかしさも半減しますよ♪
ユナイテッドアローズ公式通販【グリ─ンレーベル リラクシング】
3:遠出デート

せっかく二人の休日を合わせて、前から予定しているのであれば、
いつものよく知った街じゃなくて、ちょっと遠出した日帰り温泉や、
1泊だけの温泉旅行や旅館でまったりなんているのもオススメです。
たまに会うだけでも新鮮なのに、知らない土地で、二人で温泉なんてもっと新鮮でラブラブが増します♡
CMで話題!使えばハマるKlookでプチ旅行♪
4:プレゼントデート

男性でも女性でも予想外のサプライズは嬉しいものです。
あえて何でもない日にプレゼントしてみると、誕生日プレゼントよりも記憶に残ることもあります。
金額はおさえめでも効果は絶大です。
思い出を作るアイテムとしてのサプライズプレゼントもラブラブが増す魔法の1つです。
いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ「ギフトモール」
付き合い始めのラブラブを継続する
一見難しいように思いますが、
二人の未来を考えると会う頻度を見直すことがとっても大切だとわかっていただけましたか?
人間は誰だって「飽き」があるんです。「自分には絶対にない」と思う人がほとんどで、
そのほとんどの人が「飽きてしまう」そして他の人に目移りしてしまい、破局。
破局になってしまったからといって、100%ムダではありませんが、
どうせならその時間さえゴールインできる人との時間に費やせれば最高じゃないでしょうか。
あなたがもっともっと、いつまでもラブラブなカップルでいれるよう願っています♡
ええええ、4週間に1回とか興醒めするわw
同感です❗
4週に1回はいやになります。
毎日会いたいくらいです。
板倉寅泰様
毎日会うのもいいと思います!
ただアンケートの結果から長続きしないカップルが多いだけで、
毎日会ってはいけないわけではありません。
付き合いたてなら毎日会いたいのが当たり前かもしれませんが、
長く続くと息苦しくなる人も多いのです。
あくまで参考までに!ですよw
あ様
確かに、中にはそんなに感覚が空くと興ざめされる方もいるでしょうね♪
しかし、大人になり、社会人になれば”自分の時間を大切にしたくなる人”も増えます。
また、結婚と違い付き合っている間に一緒にいる時間が長いと、
相手の存在にありがたみを感じることも薄れてしまうカップルが多いのです。
もちろん個人差はあるので全員というわけではありませんが、
頻繁に会っているのにあまりにも長続きしない人は
試してみてもいいかもしれませんね♡