今年のクリスマスはどんなデートにしようかな
もう秋も過ぎ去り、今年の残すイベントは2つ。クリスマスと年越しカウントダウン。その2大イベントのまずは先にやってくるクリスマスからいいものにしないといけませんよね。
用意周到な人であれば、直前じゃなくて前もって事前に調査しておきたいものですよね。毎年迎えるクリスマスとなると、同じ人とであれ、違う人とであれ、マンネリ化してしまうものです。
けど、「少しでもいいクリスマスにしよう」「恋人を喜ばせてあげよう」と、こうやって前もって調査するあなたはステキな方なんだなって思います。
クリスマスデートといっても、家で過ごしたい人もいれば、外にでかけたい人もいます。当日にどうしても仕事でガッツリとデートの時間がとれないなんていう人もいます。
それぞれのパターンに合った最高な過ごし方ができる上に、テキなあなたに、恋人ともっとラブラブになれるデート法をお伝えしちゃいます。
カップルがもっとラブラブになるクリスマスの過ごし方
外に出かけたい人編
イルミネーションを見る

今や、どの地域でもイルミネーションは必ずやっています。クリスマスといえばイルミネーションです。カップルで二人で眺めているだけで、幸せな気持ちになれますし、写真を撮れば二人だけのステキな思い出になります。
地域によっては、かなりの混雑も想定されますので、1日しっかりとデートできるように混雑することを予想した上で行動することをオススメします。
ホテルなど少し豪華なレストランでディナー

せっかくの特別なクリスマスなので、普段じゃ行かないような少し高級なレストランでディナーしましょう。時期によってはレストランがクリスマス専用メニューや雰囲気でもてなしてくれる場合もあるので、そういった雰囲気でさらにクリスマス気分を盛り上げましょう。
クリスマスシーズンになると予約や人が殺到する可能性が大いにありますので、あらかじめ予約しておくことが大切。“とりあえず行ってみて…”ではお店に入る頃にはクリスマスが終わってしまう…なんてこともありえます。
ちょっと背伸びしたホテルでお泊り

美味しい食事で楽しく幸せな気持ちを過ごし、心が満たされたらホテル街に消えていく…なんてデートはありきたり過ぎます。
せっかくのクリスマスなので、たまには豪華に過ごすことで二人のテンションも更に上がります。デートの締めくくりなので、少し背伸びをして、豪華なホテルに宿泊してみましょう。
レストラン同様に予約が殺到することが想定されますので、早めに予約をとることをオススメします。
豪華なホテルともなると、サービスも豪華になります。
また、ホテルによってはシャンパンサービスなどのサプライズもあり、より二人のクリスマスを盛り上げてくれます。依頼すればサプライズを行ってくれるホテルもあるので予約時に要確認です。
プレゼント交換

やっぱり最後はクリスマスプレゼントだと思います。金額が問題ではなく、冒頭にもあった「相手を喜ばせたい」「少しでもステキなクリスマスにしたい」という気持ちが大切です。最後は楽しくプレゼント交換でお互いのプレゼントに感謝し、日頃なかなか伝えれない言葉をしっかりと伝え、二人で過ごせる時間を再度感謝しましょう。
クリスマスというイベントがお互いの存在が当たり前じゃないことを気づくことができればとても大切な1日になりますよね。
外にでかけたくない人編
実は、今少しずつ家でクリスマスを過ごすカップルが増えています。寒い中で人混みに行くのが嫌であったり、予約がとれないこともしばしば…。何よりもお昼から二人だけの空間でいちゃいちゃすることも自由ですし、まったり過ごすことも自由です。
本音は「誰にも邪魔されない二人だけの空間で二人だけの時間を過ごすことが出来る」ということです。
同棲してないのであれば、家に招く側はサプライズで部屋をクリスマスカラーに装飾するのもオススメです。
部屋をクリスマスカラーに装飾する

二人で部屋を飾るもよし。サプライズで部屋を装飾して喜ばせるのもよし。クリスマスは家の中でも感じれます。せっかくの特別な日なので、部屋を少しくらいクリスマスっぽくするだけでも盛り上がります。
楽しむ準備は大切

装飾も終わって、いざ!となってもさすがに何も準備がないと、普段から過ごす家ではしんどくなってしまいます。やっぱりカップルらしい二人の愛を再確認できそうなラブストーリーや、あえてホラーに挑戦して身体をくっつけて見るのもDVDのレンタルがオススメです。また、二人で盛り上がれるゲームは用意しておくべきですね。ゲームが苦手が事前に聞いておけば女性でも楽しめるゲームを用意しておけば二人で楽しめます。
二人だけの空間だから
女性からのサプライズでちょっとセクシーなコスプレなんていうのもオススメです。二人だけの空間なら恥ずかしさも軽減しますし、男性は興奮してよりアツいクリスマスになりそうですね♪二人でコスプレをして楽しむのも楽しいです。その場合はデリバリーでも頼んで、“コスプレ姿のままで二人で受け取っちゃう”なんていうのも普段できないワクワクを楽しめます♪
クリスマスプレゼント交換

クリスマスといえば、プレゼント交換です。隠しておいてサプライズで渡すのもいいですし、お互いに事前に「〇〇円まで」と予算を決めて買ってくるのもいいですね。私は、サプライズで相手に探してもらうとか、糸をたどると…とかサプライズが好きです。
当日にどうしても時間がない人編
クリスマス・イブ、クリスマス当日にどうしても仕事や外すことが出来ない予定があったとしても、やっぱりせっかくのカップルにとって大切なイベントです。少しでもカップルらしい過ごし方がしたいですよね。
少ない時間で少しでもクリスマス気分を楽しむためには…
イルミネーションを二人で見て周る

クリスマスの代名詞ともいえるイルミネーションを、二人で並んで見ることができるだけでもクリスマス気分を味わえますし、カップルらしいことができます。街はクリスマス一色なので、クリスマスの雰囲気にはしっかり浸ることができます。
オシャレなバーで過ごす

バーであれば仕事が遅くなった時間でも空いています。レストランは予約でいっぱい、街中も人でごった返していても、バーであれば比較的静かに、ステキな時間を過ごすことが出来ます。
ムードたっぷりの内装にオシャレなカクテルで少しの時間でもクリスマスムード満点の時間を過ごすことが出来ます。
クリスマスプレゼントの交換は必須

やっぱり、プレゼント交換はマストです。特に、何かしらの理由で十分にクリスマスを堪能できなかった二人であればなおさらです。プレゼントもちゃんとした思い出になりますし、1日堪能するカップルよりも時間とお金がかからなかった分、プレゼントにちょっとぐらい奮発してもいいかもしれませんね♪
クリスマスはカップルの距離が近くなる

寒い季節です。人肌が恋しくなく季節。そんな中、フリーの人には味わうことの出来ないカップルだけのイベント。もちろん身体と身体の距離も近づきますし、少しでもステキな思い出が作れれば心の距離も近づきます。今回、この記事を書いていて、カップルのクリスマスといえば「プレゼント」「イルミネーション」は欠かせないものだと改めて気づきました。
時間がなくてちゃんと買えなかった。なんて人でも当日は何かしらプレゼントを持っていくことをオススメします。「今日はこれだけ♡ちゃんとしたのは今度渡すね♡」だけで空気がしらけることを防げますよ♪
カップルにとっては特別なイベント、クリスマス。しっかり二人の愛を深めて下さいね♡

コメントを残す