男性が恋人との別れを考える8つの瞬間〜彼氏に捨てられる前に〜

彼の頭に「別れ」がよぎる…!!

突如、彼から「別れようか」なんて言われ、実は彼の浮気が原因であれば正々堂々と戦いたいところ…ですが。もし彼女の日頃の行いに原因があるようなら「言ってくれれば直したのに!」ではもう遅いです。

 

デートをしていたり、話をしていて、「あれ?なんだかいつもと様子が違うな…」と悪い予感がしたときにはもう別れのカウントダウンが開始しているかもしれません。

なんとなくギクシャクしていることを感じながらも「付き合っていれば良いときも悪いときもあるか♪」と呑気に構えていて、ホントは解決するべき問題を放置したままでいると、彼から突然の別れを切り出されて後悔することになるかも知れません。

長く付き合っていくほど親しくなりすぎて彼に気をつかわなくなり、男性に別れを考えさせる行動をとってしまう危険が高まります。「どんな私でも彼なら許してくれるはず♪」という考えが通用するとは限らないのです。

大好きな人とずっと一緒にいるためにも「彼氏が別れたくなってしまう彼女の言動」を参考に、最近のことをふり返ってみましょう。

 

彼氏が別れを考える8つの瞬間

瞬間1.自分が良ければそれでいい!

デート中に街でゴミのポイ捨てをしたり、話題の店で行列に割り込みしたり、くり返されるカノ女の社会常識の欠如を感じさせる行動には、カレも幻滅して呆れてしまいます。

注意をしても「いいじゃん」と、軽くあしらったり、笑ってごまかしたりばかりしていると「何を言ってもダメだ」「これじゃエスカレートするだけだ」と、彼は不安になるばかり。

また、彼女のためを思って「直したほうがいいよ」と言ってくれているのに「細かいことでうるさいな!」と、聴く耳をもたないでいると「俺のことなんて尊敬もしてないんだな」と、カレは自信喪失。

彼に注意されたらマジメに受け止めよう!

恋人に何かを指摘されると、分かっているのに素直に受け止められなくなるものですが「わかった」と、反省してみることも大切。

 

瞬間2.彼氏じゃなくて便利屋?

デートだけじゃなく、買い物や女友だちと会うときも連絡ひとつで送り迎えが当たりまえ。食事代も奢ってもらって、欲しい物はおねだりしてプレゼントをちゃっかりゲットする。

こんなに彼氏に尽くしてもらっているのに「だって私、愛されてるから」「カレが好きでしてることだから」と、彼を思いやったり尊敬するキモチがなく傲慢な態度でいられると、どんなに優しいカレでも「便利に使われている気分」になってしまいます。

たまには彼にも愛情を!

「カカア天下」が家庭円満の秘訣!とは言いますが、それでも夫を奴隷のように扱ってばかりでは上手く行きません。
「ムチ」で叩いてばかりではなく、ちゃんと「アメ」も与えることで男性も喜んで尽くしてくれるようになり円満な関係が保たれるのです。

見返りを期待できなくても一所懸命、カノジョに尽くしてくれる気の弱い?優しい男性は「いつもありがと♪」の言葉にプラスされた笑顔だけでも、美味しい「アメ」に感じるはずですよ。

 

瞬間3.常に彼以外の男性を意識

彼を不安にさせて気を引くために「わたしってモテるのよ♪油断してたら消えちゃうかもしんないよ♪」と、他のオトコの影をチラつかせる駆引きテクもありますが、やり過ぎは墓穴を掘ることに。

また疑いのコトバをかけられたときは笑って終わりなんて最悪です。しっかりと納得がいく説明で安心を与えてあげないと長くは続きません。

彼が嫉妬すると「愛されている証拠だわ☆」という実感がわく女性もいるようですが、これは要注意。嫉妬に苦しむことやカノジョの行動が面倒になって、関係を投げ出してしまうなんて展開もあり得るのです。

長続きには信用って大切です!

彼氏としてのプライドを傷つけないように、他のオトコの影はあまり見せないほうが無難!

 

瞬間4.価値観が真逆

お金の使い道が違いすぎたり「そんなことにハマるなんて全く理解不能!バカじゃないの」と、彼氏の趣味を真っ向からズタボロに否定されると「彼女とは別れた方がいいかも」と、希望の持てる未来へとカレの背中を押してしまうことがあります。

例えば…

【その1】
彼氏:「週末ゴルフに行ってくる」
彼女:「ヒマ人だね。ゴルフにかけるお金があるならバッグ買ってよ」
—————————
【その2】
彼氏:「ラジコン同好会に行ってくる」
彼女:「お金にならない趣味持ってどうするのよ!」
このように「価値観や好きなものが違ってあたりまえ」という考えから、彼の好みを尊重できずに小バカにしたようなやり取りを続けていると、ますます彼氏は別れを望むようになってしまいます。
 

瞬間5.プライバシー侵害!!

発着信履歴やメール、LINEの送受信履歴をコッソリ盗み見る、彼の留守を見計らい合鍵を使って部屋にはいって物色する。これらは立派なプライバシーの侵害行為なので、場合によっては付き合っている彼氏であっても訴えられる羽目になることも(>_<)

また「探られる=信用されていない」という事実を突きつけられると、彼氏は付き合っている意味を見いだすことが出来ずに別れを考えてしまいます。気の短いタイプのカレなら即別れを選択することも…。

知らないほうが幸せなこともある!

どうしても気になるのなら、裏で探るより直接聞いてみましょう。それでも心配という人は要注意。大切なのは信じる気持ちです。
—————————
が、嘘をくり返す信用できないオトコがいるのも事実。
ヘタに真実を暴かないことをおすすめしますが「撃沈⇒怒り⇒別れ」という展開を覚悟しているなら…。自己責任で判断を(>_<)
 

瞬間6.束縛ががんじがらめ

彼のことが気になるあまり、仕事の最中でも「何してる?」「お昼食べた?」「今日会える?」と、相手の都合も考えずツイッターのBOT(ボット)のように、自分の要求を配信しつ続けるのはNG!

ジェラシーや束縛に愛を感じて嬉しいのは最初だけです。くる日もくる日も「疑い・怒り・行動監視・束縛」の連続では、カレがどんなにタフな人でも精神的にクタクタになってしまいます。

彼氏がブルブル!恐怖を感じること

・世の中すべての女性との浮気を疑う
・すぐに返信しないと怒ってメールを連続配信してくる
・行動をちくいち報告させる
・スマホのGPS機能をフル活用して追跡する
・他の女性と話すのも見るのも禁止する
・女性のアドレスや電話番号をすべて消去させる
・女性との発着信履歴があると発狂する
・単なる女友だちでも交流は許さない
・連絡を取り合った女性に直談判する
———————–
他、多数…。

このような行動を頻繁にとってしまうと「カノ女から解放されたい…」と、彼は心の底から別れを願うように…。

 

瞬間7.音信不通

女性のほうが優位に立っている恋愛関係の場合や、連絡が面倒と感じる「マメではないタイプの女性」であっても、彼への連絡を完全に絶つことはNG中のNG!「もう着いていけない。駄目だな」と、彼は腹をくくってしまいます。

一言だけでも返信を!

【NGパターン】
彼氏:「何時に帰るの?」
彼女:「うざい(心の声)」そして無視。
—————————
【OKパターン】
彼氏:「何時に帰るの?」
彼女:「6時」
—————————
【推奨パターン】
彼氏:「何時に帰るの?」
彼女:「6時くらいには帰るよ。遅れそうなら連絡するね」

「めんどくさい」「あ~ウザい」という本音は心の中におさめておいて、パパッと簡単な一言だけでも返信はしてあげて下さい。

そもそも「めんどくさい」「ウザい」なんて思っている時点で彼氏の時間がもったいない関係性です。彼のために別れてあげるべきかもしれません♪

 

瞬間8.ダメ行動がおばさん化→最悪おじさん化

デートする日は早起きして髪を念入りにブローしたり、細かい部分までメイクにこだわるなど、すべての時間を「彼に可愛いと思われること」に捧げても苦にならないものですが、それを永遠に続けることは至難のワザ。

しかし、お泊まりデートの日に毛玉のついたパジャマでも平気で着るようになったり、彼のまえで平気な顔をしてお尻をボリボリ掻いてみたり、オヤジのように恥ずかしがることなくクシャミした後に「ちくしょう~」と、威勢のよい一言をオマケにつけたりと、カノジョの中から「女らしさ」が消えていくと「俺の人生これでいいのか?」と、香しい新たな出会いを心から夢見るようになります。

お互いの幸せのためにカレが決断する!

「一緒にいないほうが2人ののため」と、彼が身を引いてしまう可能性大。

 

問題は若い芽のうちに摘んでおこう!

恋人関係は長くつづけて行くほど山あり谷ありで、言葉には出さなくても「この人とは別れたい…」と、秘かに思ってしまうことはよくありますよね。

その感情は一時的なものであることも多いのですが、決定的な「何か」がキッカケとなり別れに至ってしまうことも少なくありません。その時点で「あの時、こうしていれば…」と悔やんでも、別れを切り出したほうの気持ちはガッチリ固まっていて「説得不可能」なんてことも。

そうなる前に、ちょっと自分の行動をふり返ってみるのもいいかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA