彼氏が欲しい女性だけに教える【8つの原因】と彼氏ができる【8つのコツ】

「彼氏が欲しい!できない!」と落ち込む前に

恋愛は独り身では起こり得ないようなめんどくささ、気疲れなんてデメリットもありますが、彼氏がいる友達を見ると羨ましくなってしまうもの。彼氏が欲しいとは思いつつもなかなかうまく行かず、気づいたら周りはみんな彼氏持ちで、相談する隙もないなんてことになっていませんか。今回はそんな背水の陣で悩めるあなたに「彼氏ができない理由」と「彼氏ができるコツ」をお伝えします。もう一度、あなた自身を見直す機会にもなりますし、ぜひ彼氏をつくるためにその悩みの殻を突き破って欲しいです。

b72c3a9f05ef139bae38cd0ee2654304_s

彼氏が欲しい!

まずはあなたに彼氏ができない原因を振り返ってみて、当てはまる原因があれば改善するようにしましょう。なかなか自分の恋愛に関することを振り返る機会も少ないと思うので、いい機会になるかと思います。

恋愛は自然とするもので、他の人と比べることでもないけど、やっぱりふとした時に「寂しい」って思っちゃいますよね。

世の中には、特別なにか頑張らなくても男性からモテるタイプの女性もいて、彼氏が途切れた事がないなんて人もいますが、反対に何をしても上手くいかなくて告白してもフラれてしまう人もいます。なんだか不平等な感じもしますが、彼氏が出来るタイプの人とそうでない人との間にはどんな違いがあるのか気になりませんか?

彼氏ができにくいタイプの人は、ひょっとすると男性からしてみるとNGな行動を無意識のうちに取ってしまっているのかもしれません。今回は彼氏ができない女性の特徴をたっぷりとご紹介します。

 

彼氏ができない8つの原因

1.ノリが良すぎる

4f82e250a45579b1bcbf66ca8f09e027_s

男友達は多くてモテるタイプなのに、恋愛には発展しないのは、「女として見られていない」からかもしれません。例えば男性からちょっと下品なネタとか言われてもノリよく返してしまうような女性は、たとえ「この子面白くて好きだわー!」って思われていても、自分の彼女になったときでも他の男性にも軽いノリで応えると思うと「付き合いたい!」とは思ってもらいにくいですよね。

恋愛に発展するには、もちろん一緒にいて楽しいと思ってもらう事がとても大切ですが、「どんな種類の楽しさが恋愛に発展しやすいか」を考える必要があります。男性は付き合う女性には女の子らしくいて欲しいと思っていて、一緒にいる時にお笑い系のノリで話されるより、ずっと彼の話を楽しそうにニコニコ聞いてくれるような「癒し」を求めている人がほとんどです。

あなたが楽しい事が大好きだとしても、「これ以上はのらない!」と境界線をしっかり決めておいた方が、男性もあなたの事を「女」として見てくれるようになるでしょう。

2.言い訳しか出てこない

3c5461517088e3b4ae3d39009d5f36c4_s

これは男性にも女性にも言えることですが、言い訳が多い人は嫌われやすいですよね。あぁ言えばこう言うの繰り返しだと、「何を言っても無駄だ」と大抵の人は距離を置きたくなるでしょう。彼氏、彼女の関係が上手くいく秘訣のひとつは、「ありがとうとごめんなさいをきちんと言える関係」です。

お互いを思いやっていることが前提で話すのであれば、自然とそういう言葉が出てくるものですが、自分の事ばかり考えている人の場合は、相手の気持ちよりも自分のこと、自分が悪者にならないための言い訳ばかり考えてしまうので、どうしても「ありがとう、ごめんなさい」がすぐに出てこないのです。

あなたは、例えば遅刻をしてしまったとき、忘れ物をしてしまった時などについ言い訳をしてしまていませんか?もし心当たりがあるのなら、これからはまずは「ありがとう、ごめんなさい」を言えるように心がけてみましょう!

それだけで「素直で自分の非を認めれるステキな女性だ」と思われること間違いなしです。
 

3.言葉遣いが雑

be805ff5b2718c5c64fbd263e5d9a952_s
言葉遣いで、その人の生まれ育った環境を想像してしまうことってありますよね。見た目は綺麗なのに、話してみたら男みたいな口調だったり、イライラしている時に使う言葉が荒っぽいと、「これが素なんだな」って相手は思います。

男性の方も同じような口調なら、似たもの同士で良いのかもしれませんが、やっぱりたいていの男性は女性には女の子らしい言葉遣いをして欲しいと思っています。これはほとんどの男性が持つマウンティングの思考です。要するに男性は女性より上に立っていたいものです。

また、恋愛関係に発展すれば先々考えるのは「結婚」ですよね。結婚して子供が出来たとき、例えば子供に注意する時に母親が「お前なぁ!いいかげんにしろよ!なめてんのか!」とか「ふざけんじゃねーよ!あほか!!」みたいな言葉を使っていたら、将来その子供も同じような言葉遣いをする子に育ったらどうしようという不安もあります。

 
あの口悪い女の彼氏と思われるのも男性からすると恥です。男をたててくれる女性は好印象ですが、男性のメンツ・プライドの足を引っ張る女性はマイナスでしかありません。
そういう意味でも言葉遣いの悪い女性は男性から不評で、最初から言葉遣いの汚い女性とは付き合いたくないと思われてしまうのです。 
 

4.理想が高すぎる

 

c64a393f09e9b6348109ceba7bdcf36c_s

「なかなかいい人に出会えなくてさー」という女性に共通している事が、「理想が高すぎること」です。誰でも一つや二つは欠点はあるので、「こういう所は嫌だけど、まぁいっか」と妥協する必要もあります。

理想の高い女性は頭ではそれを分かっていても、いざ相手の嫌な面が見えてしまうと即却下してしまう傾向があるので、いつまで経っても彼氏ができないという事態に陥ってしまいやすいのです。

年齢が上がれば上がるほど人生経験も多く踏んできていて「いい男」がどんな人かをよく分かるようになるのは良いことですが、それが原因で相手を見る目が厳しくなって、自分にピッタリの相手が1人もいなくなってしまうのは寂しいですよね。あなたの評価が厳しくなればなるほど男性からの評価も厳しくなるのです。

生理的に受け付けれない範囲でない限りは、100点満点中80点なら良しと、ちょっとハードルを下げた方が男性もより近づきやすくなるはずです。

5.男性を知らなさすぎる

8f4b5ece64ca4f49e5b9e814a20436a4_s
男性が好きなタイプの女性に全て当てはまろうとする必要はありませんが、やっぱりある程度は男性の「ストライクゾーン」に入る必要はあると思います。

例えば、大抵の男性は女性には髪は長くいて欲しいと思う人が多いのに、男並みのベリーショート、ファッションもスカートなんて穿かずに毎回パンツスタイルで登場されたら、なんだか男友達といるような感覚になりますよね。

意中の男性の前だけは勇気を出していつもと違って、とびっきり女性らしい格好をしてみることで、急に意識してもらえるようになることもあります。
ショートヘアにするのがいけないというワケでは決してありませんし、パンツスタイルいけないわけではありません。いつもボーイッシュなスタイルが多いのであればどこかで女性らしいアイテムを取り入れるなど、男性から女として見てもらう工夫はするべきです。 
 

6.身だしなみがなってない

2fa8401a9a236a932e9410abac2b27fb_s
例えばデートの時、髪はボサボサでメイクもヨレヨレ、服も食べカスが付いてて、歯にも食べたものが付いているような相手を見たらどう思いますか?(さすがにそこまでひどい人はいないと思いますが)一緒にいていい気分になる人は、そんなにいないと思います。人は外見じゃなくて中身が大事とはよく言われますが、外見って結構その人の内面が表れちゃったりしています。

かっこいい人とか綺麗な人は、もちろんある程度顔立ちの良し悪しも関係しているかもしれませんが、それ以上に「雰囲気」が良い場合がほとんどです。普段から身だしなみをきちんとしている人からは、服装や仕草からも清潔感が滲み出ているから、その雰囲気に魅かれて「素敵だなぁ!」って思えるのです。

もしあなたが、歯をきちんと磨かないとか、お風呂には3日に1度しか入らないとか、洗濯を何か月もしてない服を着ても平気、髪の毛がいつも傷んでいてボサついているなど、手抜きしてしまうタイプの人なら、そういう雰囲気は相手に伝わってる可能性大ですよ!

 
※ちなみに髪の毛は毎日の小さなコツでうるツヤになります→【恋愛必勝】意外と知らない1日10分で女子力アップのうるツヤ髪のコツ

7.行動範囲を広げる・変える

482a08645376a4350245ff12a1c28501_s

例えば、“毎日家と職場”や“学校と家”の往復だけの生活をしていて、ある日突然魅力的な男性と出会う確率は低いですよね。出会うならもう出会ってます。毎日乗ってる電車でも、同じ顔ぶれの人としか会わなければ新たな出会いは望めません。ちょっといつもとは違う道で行ってみたり寄り道してみたら、今まで通りの生活をしていたら出会えなかった人との素敵な出会いが待っていたりするものです。

いつも電車に乗るところを少し頑張って歩いてみるだけで健康にも良い上に「こんな店があったんだ!」と新しい発見につながり、実はそこにあなたの超理想の男性が常連客だったり…。

いつも同じ美容院だけどたまには違う店に行ってみたらあなたの理想どストライクな男性が担当してくれたり…。

要するに、可能性を増やすにはあなたの行動1つ1つを少し変えるだけで大きく変わってくることがあり得るということです。もし、毎日が同じ繰り返しで変化が欲しいと思っているなら少し変えてみるだけであなたの世界は大きく変わるかもしれません。

8.恋愛テクニックを使えない

9abea7d08ade71005f35d3207bef0dc4_s

恋愛は駆け引きとよくいったものですが、意外と本当なんです。恋愛テクニックで男を落とす方法を網羅する必要はありませんが、少しは知っておいた方が得です。恋愛には駆け引きが大切で、「来るのかな?来ないのかな?」と相手をちょっとドキドキさせる技術が必要だったりします。

これをせずに、自分の好きな気持ちばかりを押してしまうと、男性は逃げたくなってしまうので引き際が肝心です。恋愛テクニックについては後程詳しく説明しているので、しっかり確認しておきましょう!

モテる男性・モテてきた男性ほど女性に対する自信があります。女性から来ることにも慣れています。あえてそんな男性にひいてみると男性の心理は「あれ?みんなおれに寄ってくるのにあの子だけは興味を持たない新しいタイプだな」と興味をひけてりもするんです。

 

まずはあなた自身を見直してみてください。

上記の8つの原因であてはまるものはすぐに改善するようにこころがけてください。それだけで男性からの視線が変わるようになります。そしてあなた自身が男性を評価するときに見る部分は、逆に男性も見ていることを再認識してください。

恋愛のみならず、人間関係は“いかに相手の立場に立って物事をとらえることができるか”でうまく立ち回ることが出来るんです。

 

彼氏をつくるための8つのコツ

738059e7a4a9668bb72a950925fed494_s

1.自分を磨き、自信につなげる

543dcd4f70cb60f1d7db26a0c4d49e56_s

自分磨きをしている人は素敵です。内容は興味のある事なら何でも良いです。例えば語学力を身に着けたり、美容、健康の為に運動をするなど、今の自分より高みを目指している姿は、表情も活き活きとしていてモテますよ!

自分は太っているから…自分は頭が悪いから会話もできない…自分はセンスが悪いから…人それぞれ弱点はあります。しかし、“太っているけど会話が楽しい”や“太っているけどセンスがいいから太って見えない”など、弱点を克服することであなたの弱点は強みに早変わり。

2.生活習慣の改善

817fcd3a0c5c6cb10ff8ff69fe05597c_s

彼氏を作るのに、規則正しい生活と何が関係あるの?と思うかもしれませんが、あります!不規則な生活を送っていて寝不足で目の下にくまが出来たり、食事を抜いてお肌が荒れてしまったりと、生活リズムが整っていないと体の色んな所が不調になりますよ!たまには夜更かしも良いけど、早寝早起き、きちんと3食食べる生活を心がけましょう。

また、いつもダラダラしていて家のことを何もしない女性やデート・遊びに行くとき以外は常にスッピンで家着なんて女性は男性からすると気は楽なものの、結婚を視野に入れたときに「いつもこんな女性といるのか、家事とかしてくれるのか」と心配になってしまいます。

いつも気合を入れ過ぎも相手もしんどいので、隙を見せることも大切ですが、見せすぎはよくありません。

3.愚痴を言いすぎない

608f27187f86e3b21f212686db76490a_s

もちろん人間です。社会の荒波や人間関係で疲れて愚痴を言いたくなるときもあります。しかし、人の雰囲気は、その人の言う言葉から作られていたりするものです。綺麗な言葉を使う人は、上品な雰囲気が漂っているし、荒っぽい言葉を使っている人は、なんとなく怖い印象を持たれがちです。それと同じように、愚痴ばっかり言ってる人は、どことなく意地悪そうな雰囲気がします。

たとえお気に入りの男性が見つかって、デートまでたどり着けたのに、いつもの癖でつい誰かの愚痴、仕事の愚痴ばかり吐いてしまうと、せっかくのデートも台無しです。彼の口から「次もまた2人でどこか遊びに行こうよ!」と言われるたいなら、たとえ同じ内容を言うにしても、物事をポイティブに捉えて明るい話題に切り替えましょう!

男性も愚痴を聞いてくれる女性を求めますが、一緒に愚痴を言うよりも、その愚痴をプラスに変換してくれる女性の方が自分にとってプラスに働く女性=自分の成長にもつながること考えられるので長い目で見ても高評価になります。

4.余裕をもつ

e6edecc9bec1e78c49df6b063295cb75_s

焦れば焦るほど、手に入れたいものって逃げていくものです。彼氏が欲しいのに出来ないまま時間が過ぎていけば、誰だって焦るとは思います。でも、その気持ちに任せて無我夢中で合コンや婚活パーティーに参加していると、「私、焦ってます、がっついてます」オーラが伝わってしまいます。

そういう時って、つい相手の話よりも「自分」の事を見てもらいたい、話を聞いてもらいたい気持ちの方が勝ってしまうので、男性側からの印象も悪くなってしまいがちになるんです。誰だって、先に何が起こるかは分かりませんが、「いつか自分にも必ずいい人が見つかる」と信じて、少し心に余裕を持ちましょう。

5.もちろん友達を大切に

26fb36fe0d3ef1f48371245d50a25203_s

人生は人間関係のパイプがとても重要です。たくさんの人とつながることで夢でしかなかった「まさか」な職業につけたり、思ってもみない仕事がもらえたり、いいお話がもらえたりします。

恋愛も一緒で交友関係が広がれば、それだけ出会いのチャンスも広がります。どこかに出かければ、誰かと出会って友達になる機会はたくさんありますよね。少しでも気が合うなと思う相手とは、今後のお付き合いを大切にしてみましょう。

あなたが「最近出会いがなくて」と言えば、その人から「いい人いるから紹介するよ!」なんて言ってもらえるかもしれませんよ!交友関係が狭い人の場合でも、数少ない友達との付き合いを大切にしていれば、その人たちからある日突然紹介してもらえるチャンスはあると思うので、恋愛目的だけではありませんが、仲良くしてくれる友達のことは大切にしましょう。

6.習い事や趣味をつくる

4915234a2065b71e4df767c1c22225e0_s

よく初めて合った人との会話でも例えば、「何か趣味はありますか?」なんて会話があります。そんなときに「何もないです」よりも「私は昔から料理が趣味で料理教室に通っています」と返せれば「料理得意なんだ!何が得意なの?僕は〇〇が好きだな」と会話も広がります。

また習い事には、色んな人が通ってますよね。同じ目標に向かって頑張る同士だからこそ分かり合える事もあるし、共通点も多いので、習い事がきっかけでカップルになったという人は結構いるみたいですよ。

例えば、車の教習所に通っていて同じクラスを受けていたのがきっかけで付き合い始めた、学生なら塾が一緒で先生や周りの人に取り持ってもらってカップル成立した、なんて事もあるみたいです。ただ、あくまでも習い事がメインなので、彼氏彼女を見つける場として捉えないように気を付けましょうね!

※習い事・趣味を見つけるなら…→【恋人になる最短ルートはココ!今すぐカップルになれる趣味5選】もオススメ♡

7.愛想の良い人になる

6b4fdbe2372ec201f64b3b09bab972dd_s

見るからに不愛想な人には、誰でも近づきたいとは思いませんよね。愛想の良い人と悪い人がいたら、愛想が良い人を選ぶと思います。特に男性は、愛想の良い女性、愛嬌のある女性が大好きなので、話し掛けられたら笑顔で返事をするなど、「雰囲気の良い女性」を目指してみましょう。

男性が女性の好意に気付くのは、「自分と話す時にはいつも笑顔で楽しそう」なのが分かった時だったりします。人は小さなしぐさで人を評価します。あなたもそうじゃありませんか?それまでは、特に意識していなかったのに、自分に対する態度が他の人とは違う事に気付いてから急に意識し出すようになったなんて事はよくある話なので、気になる相手には愛想よくしましょう。

8.褒める【3Sを使いこなす】

84eb1e13790727904890cab39abe56eb_s

ほとんどの男性はいつまでも少年です。なので、褒められると、ますます頑張っちゃおうと思うとても純粋な所があります。怒られて悔しくて頑張る人も中にはいますが、最近の男性は特に繊細な心を持った人が多く「褒められて伸びるタイプ」が多いようです。

そこで男性を褒める時の「3S」があります。男性を褒める「3S」とは「さすが、すごい、素敵」の3つの言葉を会話の所々で入れてみれば、男性の表情もみるみる自信に満ち溢れていくはずです。誰だって、自分の事をきちんと認めてくれる人に対しては親近感が沸きますよね。

気を付けたいのは、3Sを使っているのに全然笑ってない、聞いてない態度はしないこと!言ってる言葉よりも、目から入り込んでくるその人の表情とかの方が印象に残ってしまうので、笑顔を忘れずに。また、褒めるところが的外れでは「この子、話聞いてた?」と逆効果。3Sを乱発するのではなく、しっかりと話しを聞いてポイントを見極めて使いましょう。

 

まとめ

1c64b099d58e867f696ee05500b1d82b_s

今回、この記事を読んで頂いたあなたには、ぜひご自身を振り返る貴重な機会にして頂ければ幸いだと思っております。もし上記の項目に問題がなければ、あとはより可能性を広げるべき、行動量だけだと思います。もし、当てはまるものがあれば、今すぐ解消して、ステキな出会いをし、ステキな恋愛をし、ステキな彼氏をゲットしてほしいです。

独り身も楽ですが、カップルの方が見える景色が違い、より多くの景色が見れます。人としての成長も一人より二人のほうが確実です。

そんなパートナーがあなたにも見つかりますように…♡

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA